トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
自分しかしたことないと思うこと教えて! 学校で自分しかしたことないんじゃね?

って思うこと教えてください!

ちなみに私は、

給食のフライの持つやつを

わってしまいました。(泣)
めるちぃさん(埼玉・13さい)からの相談
とうこう日:2025年5月3日みんなの答え:17件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
17件中 1 〜 10件を表示
  • 自分しかしたことないこと! #ゴールデンウィーク最終日!
    こんにちは!虹飴でーす!(^^)

    本題!(^^)/
    虹飴が、自分しかしたことない!
    って思うことは、フィナンシェを
    カレーにつけながら食べたこと!

    その日は、賞味期限ギリッギリの
    フィナンシェが机に置いてあって
    そろそろ食べないと、って思って
    たの!それで、その日(休日)の
    お昼ご飯に、カレーが出たんだ!

    それで、もう早くフィナンシェを
    食べちゃえ!って思ってカレーと
    一緒に食べた、ってことなんだ!

    案外それがおいしいっていうね笑
    これは虹飴の人生の伝説ですよ笑


    ではまたキズなんで!(^^)/~~~
    虹飴-にじあめさん(三重・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月6日
  • 躑躅しかしたことないこと! こんばんはです!躑躅です!

    ほんだい!
    学校で躑躅しかしたことないことは…

    ・食缶をこぼした

    小5の時、給食委員会に入りたての頃、
    食缶を片付けてたら、重すぎて
    こぼしちゃったんですよね…

    ・先生に泣きながら訴えた

    躑躅は、いじめられてて(今もだけど)
    一時すごい酷かった時があったんだよね。
    話しただけで『黙れ死ね』って言われたり、
    『躑躅なんて生まれて来なけりゃよかったのに』
    って言われたり、その他色々と1年間メンタル
    をズタボロにされて…
    すごい辛くって、泣きながら担任の先生に
    訴えたことですね…。
    (まあ何もしてくれなかったけど……)

    暗くなっちゃってごめんなさい…!

    ではまた!
    躑躅-つつじ-@先生のお隣@エペおめぇ!さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月6日
  • 私だけではないかも うかです。こんにちは!
    私しかやったことないんじゃね? って思うことは、昼休みに森に行ったことです。
    私が行ってた小学校は、グラウンドと森への入り口が繋がってたんです。
    境目は鎖1本だけで封鎖されてて、普通に入れる状況でした。
    みんな先生に怒られるからって入らなかったんだけど、私は好奇心が勝ちました。
    先生が見てないのを確認して、森に入ったんです!
    中を歩くだけでなにもしなかったんだけど、きれいだったのでいい思い出になりました!
    またね、バイバイ!
    雨架さん(新潟・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月5日
  • 先生にめっちゃ反抗した 小学生の頃の話なんだけど、その頃の自分は家庭科がめっちゃ嫌いで、google earthとかをやって暇を持て余してたんだよ。
    そして、裁縫の時に自分だけ全然やってなくて先生に気付かれて「なんでやってないんですか?」って聞かれて、その頃の自分は「ただ家庭科が面白くないんでやってないだけです」って言ってたんだよね。
    その後に「やらなかったら成績全部Cにするけど良いの」聞かれて「ああ、全然良いですよ」って言ったことかな。(めっちゃ反抗した)
    その後、俺がその頃慕っていた先生から直々に話されて謝ったんですけどね(元々は謝る気なんてなかったけど、慕ってる先生にも反抗する気はなかった)
    それでもあの時の選択は間違ってないと思ってる
    それでは!
    e+ #社会好きさん(新潟・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月4日
  • カオスなことばっかりだよ笑 こんにちは~
    星來だよ。

    学校で星來しかしたことないだろうってこと!

    ・「天の岩戸ってまだ空いてないんだっけ?」という発言

    空いてなかったら世界真っ暗だよぉぉぉ

    ・防災士の資格を取ったこと!

    自慢できる(*^^*)

    ・部活を脱走したこと!

    先生への悪口が耐えられなくて、荷物も全部置いて好きな先生のところに行って泣きました笑

    こんな感じ?

    まだまだいっぱいありそう!

    それじゃあばいばい(^_^)/~~
    星來#せらさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月4日
  • 給食の時 やっほ~!めるちぃさん、こんにちは。あかさんだよん(*´ ∇ `*)ノ

    *───本題────*
    私は、給食の時にあった事件が、自分しかしたことないことだって思うなあ。
    小学校の頃、給食でカレーが出た時はセットでカツが出たんだよね。
    で、カレーの丸いお皿とカツの丸いお皿が似てたんだよね。
    私はカレーをお代わりしに行って、満足しておかわりを食べたたら、友達に「それカツの皿じゃね?」って言われてやっと気づいた。
    バカな勘違いだよねぇ。
    *─────────*

    じゃねっ|・ω・*)ノ
    あかさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月4日
  • にこだけ? やっほ! -`虹恋*にこ*だよっ´-
    よろしくね(#> ω < #)~ ☆*.

    にこは,
    学校のトイレで,誰もいないときに
    ダンスしてたことかな~!((
    しかも鏡の前で…
    誰か来たらめっちゃやばかった><

    でわぁ
    虹恋*にこ*さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月4日
  • 2枚目の回答! 言われたりしているうちに、だんだん風紀委員会が嫌になってきて、

    えなは10月くらいから委員会の日に体調を崩して保健室やトイレに行ったり、

    委員会や風紀検査が嫌でそのときだけ逃げたりしていたんだよね…。

    多分、後期は3回のうち2回くらいの頻度で委員会活動を休んでいたと思う…。

    それで、3月にあった中1最後の風紀検査のとき、えなはとうとうそれまで

    抑えていた不満が爆発して、クラスの友達と先生に

    「お腹と心が痛いので、トイレに行きます。」って書いた紙を見せて

    風紀検査のときだけ休んじゃったんだよね…。

    周りに迷惑をかけて申し訳ないなとは思うけど、それくらい

    えなにとってストレスが溜まっていたんだと思う…。

    ちなみに今年は、なりたかったHR委員になれて、楽しく委員会活動をしているよ!

    では(^^♪
    えなさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月4日
  • 学校で自分しかしたことがないと思うこと! えなです(#^.^#)

    えなが学校で自分しかしたことがないと思うことは、委員会をサボりまくったことかなぁ。(やば…)

    えなは、中1になってすぐのときにあった委員会決めのときに

    新聞研修委員に立候補したんだけど、定員オーバーだったからじゃんけんしたら

    えなが負けて、えなは結局一番人気のない風紀委員を押しつけられたんだよね。

    そんなえなも、最初のうちは真面目に委員会活動をしていたんだけど、

    じゃんけんに勝って新聞研修委員になった子がえなによく

    「委員会めんどくさい〜。サボりたい。」とか

    「もっと楽な委員会が良かったなぁ〜、例えば風紀委員とか。」

    って言ってくるし、一番ムカついたのは、

    「じゃんけんで負けたんだから、しょうがないじゃん。えなちゃんは運がないんだよ。えなちゃんが風紀委員になったのはえなちゃんが悪いんだから。バーカ。」

    って言われたことで、その子以外にも、風紀検査のときにえなはただ

    校則違反している子に先生に言われた通り「直してきてください。」って

    言っただけなのに、「なんでだめなの!?これくらい許してよー。」とかって
    えなさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月4日
  • のえちゃだけがしたこと! こんにちは~、のえちゃだよ~っ!

    ゜。:+*.゜。:+*.゜*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜+*.゜。:+*.゜。:+

    のえちゃしかしたことないこと!

    学校がない日は10時~11時まで寝てる!

    学校に遅刻!

    4時間授業だと1回も他の子と話さない!?

    って感じ!

    ゜。:+*.゜。:+*.゜*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜+*.゜。:+*.゜。:+

    以上、のえちゃでした~っ!
    のえちゃさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月4日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
17件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation