トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
部活友達がいない 私はバドミントン部に入っています。でも、一人で入ったので友達はいません。また、同じ中学校の人はいますが、仲良くありません。(なぜか私には対応が冷たいような…)バドミントン部は緩いので話す時間がありますが、一人です。少ししんどいです。
どうすればよいでしょうか?
また、なぜか私は一部の人からは嫌われているような気がします…
シナモンさん(富山・15さい)からの相談
とうこう日:2025年5月3日みんなの答え:10件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示
  • 友達を作ろう! こんにちは!メロンです
    一人ぼっちか…
    私も学校でそうだよ!
    でもキズなんで勇気をもらってる!
    じゃあ本題!
    私は友達を作ったほうがいいと思う!
    友達の作り方は…
    ・元気に挨拶
    ・いつも笑顔でポジティブに!
    ・自分から声をかける(声をかけるなら事前に話題を考えておこう!)
    ・年下にバドミントンの仕方などを教えて仲良くなる!
    こんな感じ!
    ぜひ参考にしてね!

    それじゃあまたね!バイバーイ^-^
    メロンさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月4日
  • 大丈夫! こんにちは!シナモロールと申します!
    自分から先生に相談してみてもいいかもね!
    でも、先輩たちが冷たい態度なのは、ひどいね。。。
    笑顔にして見たらいいと思うよ!
    シナモロールさん(東京・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月4日
  • おんなじ状況だったよー 今、小学6年生!ラーズです!
    シナモンさん、私も全く同じ状況だったよ。
    5年生の頃、私もバトミントン部で友達も知り合いもいない状況だったのー。でも、一緒に試合やったりとか、アドバイスとかしてるうちにそんなに気にしなくなった。私の場合、挨拶も苦手なタイプだったから、進んで準備したり、しゃべらくても大丈夫なことから始めたから、シナモンさんも嫌われてるとか気にせず、楽しんだらいいと思う!
    ラーズさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月4日
  • 友達の作り方! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○

    ゆのあ流の友達の作り方を教えるね!

    まず、挨拶!

    いつもより早めに登校して、教室に入ってくる子に

    「おはよう!」って言ってみて。そしたら相手も返してくれるはず。

    それが普通にできるようになったら、挨拶+一言。

    例えば、「おはよう、今日はいい天気だね。」とか。

    それで、休み時間に挨拶できるようになった子とおしゃべりしてみて!

    会話が続くようになればもう友達って言えると思うよ!

    参考にしてくれたら嬉しいな(*^^*)

    それじゃあまたね(^^)/~~~
    ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月4日
  • 積極的に! こんちゃ!おもちねこだよん!∩^ω^∩
    そういうときは積極的に
    話しかけてみよう!そしたら
    仲間がたくさんできるよ!
    おもちねこもそうやったら
    たくさん友達できた!(中学校で)
    たくさん仲間ができたらいいねっ!d(^_^o)
    ばいにゃんっ!
    おもちねこさん(京都・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月3日
  • 私も全く同じ! こんにちは!カキツバタです
    私と同じ人がいたなんて…仲間ですね
    私は人見知りというか話しかけるのが苦手なんです。
    何か私のこと避けているような気がするし…
    とにかく、シナモンさんに共感します!
    辛かったら誰かに相談してみたらどうかな?
    スッキリするし
    頑張ってね!応援してる!

    年下から失礼しました。
    カキツバタさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月3日
  • いいじゃん いいと思います友達がいなくても。今は部活に集中していたらいつの間にか
    友達が出来ていると思います
    あまねさん(島根・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月3日
  • 丁度今私もそういう環境にいる! こんにちは、こすめです。
    私は、中一からテニス部に入っているんですが、
    今年(中二)新しく同じ学年の子が入ってきまして…。
    多分経験者なんですが、同級生のテニス部の皆は
    その子のことを嫌っています(-_-;)
    理由は一番は生意気だから、部活を一生懸命取り組んでいないから、です。
    なのでまずは沢山話しかけることが大切です。
    凄く勇気のいることだと思うけれど、応援しています!
    あとは、部活がある日は休まず毎回行くなどが(←これ結構重要)
    大切です!テニス部はテニスが上手い人が偉い!みたいなものが
    あるので(バドミントンも多分…?)。
    皆で仲良くできるといいですね!
    良い結果を楽しみにしています!!

    こすめさん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月3日
  • 同じです。 こんにちは!つぐはです!

    めっちゃ私と同じ状況です…。

    休憩の時とか辛いですよね…(泣)

    私も部活に友達がいないので

    分かります!!

    とりあえず笑顔でいることが大切だと

    思います!笑顔だったら先輩とかにも

    良い印象を持たれると思うので

    笑顔の練習などをしてみて下さい!

    またきずなんでねー!
    つぐはさん(千葉・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月3日
  • 話しかけよう! もう5月入っちゃいましたけど
    同じ中学校の人以外にも
    他にも部員はいるはずで
    自分から積極的に話しかけて輪に入らないから
    そうなってるような気が。
    部活のメンバー全員と
    仲良い人なんていないと思うから
    一部の人に嫌われてても
    誰でも全員に好かれるのは無理だから。
    そこはそんなもんじゃないかな。
    栗饅頭さん(石川・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月3日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
10件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation