朝起きた時に喉がいがいが
朝起きた時に喉がいがいが?っていうか、変な感じです。
布団をかぶって寝ると大丈夫なので喉が乾燥してるんだと思うんですが、布団をかぶると息が苦しいまではいかなくてもちょっと酸素少ない感じがして嫌です。
マスクも寝る時は気持ち悪くてとっちゃうし、寝る前は割といつもたくさん水やらお茶やら飲んでるので、それ以外でできる睡眠中の乾燥対策があったら教えてください。 狐蝶さん(埼玉・13さい)からの相談
とうこう日:2025年5月3日みんなの答え:5件
布団をかぶって寝ると大丈夫なので喉が乾燥してるんだと思うんですが、布団をかぶると息が苦しいまではいかなくてもちょっと酸素少ない感じがして嫌です。
マスクも寝る時は気持ち悪くてとっちゃうし、寝る前は割といつもたくさん水やらお茶やら飲んでるので、それ以外でできる睡眠中の乾燥対策があったら教えてください。 狐蝶さん(埼玉・13さい)からの相談
とうこう日:2025年5月3日みんなの答え:5件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
乾燥してるから喉が痛くなると思うなら… こんちゃ! 結城です!
乾燥して喉が痛いなら、加湿器や暖かい飲み物を飲んでみて下さい!
それか、鼻呼吸テープをする事が、おすすめです!
それでは、ばいちゃ! 結城さん(宮城・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月4日 -
申し訳ねぇ… 実は…俺の寝室は畳だから…加湿器はちょっと難しいんだ…すまねぇ… 狐蝶さん(埼玉・13さい)からの答え
とうこう日:2025年5月3日 -
こうすれば良くなるよ! こんにちはりかです!
こうすれば良くなります!
・ 朝はちみつを食べる
・加湿器をつける
・エアコンはつけない
・あったかい水でうがい
・水分補給
・あったかい飲み物
(緑茶、生姜湯、紅茶)
頑張ってね! りかさん(青森・13さい)からの答え
とうこう日:2025年5月3日 -
それはぁ 莵世と書いてトセデスゥ
ドーゾ(シ´ω`)シ ((o _ω_)oヨロシク
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
原因は口呼吸じゃないかな?(してなかったらスマナイ)
口呼吸ならホコリとかが入ってるのかもダヨ☆
簡単にできる乾燥対策は加湿器ガンガンにしてみたらどう?
あとぉ嫌かもだけどマスクはイイカモォ...
ま、まぁいろいろ意識してみてね!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
バァイバァイ
ヾ(*゚ω゚)ノ 莵世(トセ)さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月3日 -
私もそうです! こんにちは、あみです!!!!
〜本題〜
・寝るときエアコン使ってたら、風向きを上方向にする
・加湿器、またはエアコンで高湿度に設定する
(湿ったタオルなどを置いてもいいかも)
・口呼吸を防ぐテープを貼る
・キシリトール入りのタブレットなどで、寝る前に唾液腺を刺激する
とかをやってます!最悪の場合ドラッグストアとかの薬でなんとかしましょう!あと、加湿するときは湿度60%を超えるとカビやダニが出やすくなるから気をつけてねー
年下&タメ語そして長文失礼しました
よかったら参考にしてみてください!! あみさん(その他(海外)・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月3日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。