トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
議長上手くできなかった、、、 みなさんこんにちは
私は生徒総会の議長をしました。
ですが、あまりスムーズに進まずに、時間が押してしまって焦ってしまいうまく進みませんでした。
生徒総会の前には先生や他の人にアドバイスをもらったりして準備したつもりだったんですけど、うまくできませんでした。私の学校は小中一貫校なんですけど、その生徒総会には小5からが参加していて、小学生にもわかりやすく伝えないといけなかったんですけど、あまり伝わっていなかったみたいです。
廊下を歩いてたら、「今日の生徒総会あんまりだったね、去年は良かったのに、」と言われてしまいました。
生徒総会が終わった後に何人かの友達や先生が「良かったよ!」と言ってくれたんですけど、その言葉がお世辞のように聞こえて悲しくなります。
私はもともと人前に出てみんなをまとめるようなタイプではなかったのですが、先生に「どうしてもお願い、ゆうなさんじゃないと無理なの」と言われて断りにくく、押しに弱いので引き受けました。
こんな私が引き受けちゃって良いのかな、とかしっかりできるか不安でした。で、思ったとおり、うまくできなかったので生徒総会が終わった後からずっと泣いていました。担任の先生に慰められてやっとの思いで家に帰りました。
皆さんはこんな経験したことはありますか?あればどうやって立ち直ったか教えてください!このままじゃGW明けから学校行けそうにないので、ない人も慰めの言葉をください!お願いします!
語彙力なくてすみません。長文を読んでくださりありがとうございました。
優菜さん(和歌山・14さい)からの相談
とうこう日:2025年5月2日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • 私もだよ! こんにちは!優菜さん!
    私も議長やりました。だけど大変すぎて難すぎて私もうまくいきませんでした。で、私も生徒総会終わってずっと泣いてました。その時に担任の先生に言われたことは、「陽茉里さんがやってくれないと誰もやってくれなかったから引き受けてくれてありがとう。生徒総会の議長って中学校生活で1回やるかやらないかくらいで陽茉里さんは初めてだったし、うまくやれなくて当たり前。先生たちは誰も完璧を求めてなかったし、そもそも完璧な人っていないから。意見をまとめることはうまくできてたから、これからの学校生活に活かしていってほしいな。今回のことが悔しかったら、他で巻き返せば大丈夫!!あんな大勢の前で自分の意見言ったり、みんなの前で堂々と司会をできたから自信持って!」
    と言われました。
    優菜さんは先生方からの信頼があって議長を任されたわけなので自信持ってください!優菜さん1人の責任ではないです。
    議長おつかれさまです!
    これからも自信を持ってください!
    陽茉理さん(高知・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月4日
  • 議長大変ですよね… 回答が質問と少しずれてしまいすみません…
    私も生徒総会の議長をやったことがあるので、優菜さんの気持ちはわかるつもりです。そもそも全校の前で話すなんて緊張するし、自分の自然体になれれば良いけど、そう簡単になれるもんじゃあないですよね…
    ですが、優菜さんはうまくできなかったと感じていても、生徒総会の議長をやったことは十分に凄いことです!落ち込まないでください!!!
    議長をまかさられたのは先生にも信頼されている証拠ではないでしょうか?きっと先生たちは優菜さんのことを高く買ってくれているんだと思います。もっと自信を持ってください!!
    とある歴史好きさん(静岡・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月3日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation