トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
修学旅行のパッキングについて こんにちは!です。

相談するのは初かな?
ではさっそく本題です。私今小学六年生で今度修学旅行に行きます!イェーイWhoww
それで荷物があるじゃないですか。「えーっとー何をもっていけばいいの?」って思いましてしおりには書いているけどスキンケアとかシャンプーとか普段のやつを持っていきたいんですよ。なので質問です↓↓

@どうやって普段使っているスキンケアとかをもっていけばいいの?

A髪を早く乾かしたいんだけど方法教えて(簡単なやつでおねがい🥺)

B恋バナしたいんだけど話題ってないですか?

Cそれ以外にこんなの持っていけばよかった〜というものも教えてください


答えていただけないでしょうか?お姉さま方でもいいし、年下の子でもいいです。気軽に答えてくれると嬉しいです。じゃあね
(いやなんでじゃあねって言ってるのに帰んないんだよwwで雑談なんですけどみんな「またキズなんで」って言ってるので何のこと?って思ってたんですけどこの前わかりました!キッズなんでも相談のことでした!wwではまた)
こんにちは!さん(福岡・11さい)からの相談
とうこう日:2025年5月2日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • 修学旅行!! そよだよー♪

    まっっっっっじで修学旅行楽しいからほんっっっっっとに楽しんできてねっ!!??(うるさくてごめんね笑笑)

    @百均とかに詰め替えのケースがあるからそれに入れてくっ!!

    A髪が早く乾くタオルを買うっ!!(家でも使えるし!)

    B恋バナだったら好きなタイプとか?推しについてや溜まってるストレスとか一気に話しちゃおっ笑!!(私はこの3つをやってたよっー!!)

    Cもうちょっとおしゃれしてけば良かった!って思ってる笑
    結構みんな気合入れてくるから動きやすいおしゃれな格好がおすすめっ!!

    もう1つ他のことだと歯ブラシとかシャンプー、リンス、は持ってかないほうがいいっ!!
    ホテルのやつ使ったほうがいいよ!十分いい匂いするっ!!

    以上こんな感じかな!!

    参考になったらうれしいなぁぁぁぁぁぁ!!

    以上そよでしたっ♪
    そよさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月4日
  • OK!教えちゃいます えっとねぇ私がこたえられるだけ答えるね

    @DAISOとかの詰め替えがいいんじゃない?

    Aメルトかエッセンシャルのやつを持っていくとか(詰め替えて)

    Bタイプの人とか今好きな人とか推しの話とか楽しいんじゃないかな

    C圧縮袋とエコバック多めにね。荷物多いからさ

    バイバイ
    ふわふわさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月3日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation