トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
みんなはどう相談してる? 私は今小4です
胸が下着に触れると痛くて、親にどうやって相談するといいですか?
コメント待ってます
ちいちいさん(東京・9さい)からの相談
とうこう日:2025年5月2日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • なるほどぉ… ども、もうすぐで10歳の(^q^)アヤヤダヨです!早速答えていこう!
    自分もその時あった~(約一ヶ月前)その時は推したり服にかすれて痛かったりしてたから「お母さん~胸イタイ…」っていったよ~今ずっと二重の下着つけてる~マア少しきついから今度言うつもりダケド…。まあ結論から言うと正直に痛いことを伝えたら良いと思うよ~恥ずかしかったらさりげな〜くね!まったね~
    (^q^)アヤヤダヨさん(選択なし・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月8日
  • それわかります! こんるぁ!るぁです!
    そのお悩みわかります!
    私も小4なので、一緒ですね。
    押したりすると痛いですよね。
    なんでかは知らないんですけど、成長期で、胸が膨らんでくるんだと思います!
    るぁさん(埼玉・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月3日
  • さりげばく やっほー!フワワ参上!
    んー、私は今スポーツブラを使ったりしているんだけど、お母さんには
    お風呂の前にお母さんの下着について話題を示してから自然に相談に変えて、さりげなーく相談みたいなのがおすすめ!で、食事中はNG!気持ち悪い話題ではないと思うけど、下着の話は私は食事中にされると箸が進みにくくなると思う.まとめると…うん、さりげなく!そんな一言に何行も使ったフワワです!
    フワワさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月3日
  • わたしはね…、 #ついにGW! #ハピハピ

    ちいちいちゃん、やほ! れむだよ(*゚▽゚)ノ仲良くしよ~

    +本題れつごー+

    わたしはね、

    胸が気になるから、キャミブラが欲しいな

    っていったよ!

    ちいちいちゃんは言いにくいのかな?

    じゃあね、

    ちいちいちゃん:お母さん、なんかチクチクする~

    お母さん:んー?どこらへん?

    ちいちいちゃん:えっとー、(胸の辺りを円を描くようにさして)この辺?

    お母さん:!

    ちいちいちゃん:なんか、友達もつけてたし、キャミブラ欲しいな!

    お母さん:OK~

    って感じ!?

    長文ごめんね><

    参考になると嬉しい!

    +ふぃにっしゅ+

    れむむー(#・ω・)ノ”
    れむむ#よろしく☆さん(長崎・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月3日
  • 普通に言えば大丈夫! こんにちは!つぐはです!

    親に「胸が当たると痛い」って

    普通に勇気を出して言えば大丈夫だと思う!

    親も多分下着を変えてくれるなど

    工夫してくれると思うよー!

    別に恥ずかしい事じゃない!って

    思いながら言っちゃえ!

    またきずなんでねー!
    つぐはさん(千葉・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月3日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation