トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
手掌多汗症だけどクイズ研究会入った クイズ研究会に入りました

そんな私、手掌多汗症だと思うんです

医療機関の診断は受けてないけど、チェックリストはどこのやつも満点です

クイズ研究会って早押しするじゃないですか

その時に、ボタン水没させたりしたらどうしよう…って

普通に、物理室で活動するので机が真っ黒で汗の跡が机につくんです

それがめちゃ嫌で。

一応軍手でもしていこうかと思うんですが、いかがでしょうか?
すばこさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年5月2日みんなの答え:9件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示
  • 先生に相談! こんにちは~、のえちゃだよ~っ!

    ゜。:+*.゜。:+*.゜*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜+*.゜。:+*.゜。:

    手掌多汗症で不安なら、担当の先生や先輩に相談した方がいいと思う!

    相談したら、解決策や、先生の配慮ができるから!

    あと、医者に行って診てもらった方がいいと思う!

    直す薬がもらえるから!

    ゜。:+*.゜。:+*.゜*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜+*.゜。:+*.゜。:+

    以上、のえちゃでした~っ!
    のえちゃさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月3日
  • 先生、先輩に伝える! こんにちは、みのちゃんです!

    クイズ研究会に入るなんて、素敵ですね!
    私は先生や先輩に言えばいいと思います。
    手掌多汗症なことは何も悪くないし、難なく言えばいいと思います。
    私も実は手掌多汗症です。クイズの時とかとても手汗が出ますよね。

    じゃあ、またねー!
    みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月3日
  • 私もです! こんにちは
    私も手掌多汗症で、(多分)手汗でゲームのジョイコンを壊したことがあります。テストでも解答用紙がぐちゃぐちゃになってしまうので皮膚科を受診しました。スプレーをもらい、毎日やると段々手汗はだいぶおさまりました。
    ぜひやってみて下さい!年下だけどすいません
    炙りサーモンさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月3日
  • 大丈夫だよ! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○

    ゆのあは先生に相談すれば大丈夫だと思う!

    そしたら分かってもらえるはず。

    参考にしてくれたら嬉しいな(*^^*)

    それじゃあまたね(^^)/~~~
    ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月3日
  • 薬を処方してもらえる 皮膚科の医者に相談すると塩化アルミニウムの液体をもらえるのでそれを利用するのがいいですよ。
    ただし吸い込んだりすると認知症になたりするので注意。
    tadokoroさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月2日
  • 先生に とあ参上♪<(o`・x・´o)

    *+____

    とあは先生等に
    手掌多汗症ってことを伝えたらいいと思う.

    言ったら分かってくれるよ~^^

    じゃあね♪(-ω-)/
    兎空.とあさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月2日
  • 理解してもらう こんにちは!つぐはです!

    軍手を付けてやる事について

    先生や先輩に相談したら分かってくれると

    思うので言って見て下さい!

    自分の事情を人に知って貰うのは

    とっても大事な事なので!

    またきずなんでねー!
    つぐはさん(千葉・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月2日
  • 大丈夫っ! 羽瑠参上っ♪(。・ω・。)

    うるるんは,
    先生に相談したらいいと思う!
    そしたらわかってもらえるよ♪
    だから大丈夫だよ~!

    ばいちゃっ(-ω-)
    羽瑠*うるん*#小5女子さん(兵庫・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月2日
  • 先生や先輩に相談! マカサキムです!よろしくね

    先輩や先生に相談するのはどうかな?
    「実は私、手掌多汗症で...」
    ちゃんと相談したらわかってくれるよ!
    マカサキムさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月2日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation