トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
部活で注意されたことが恥ずかしくて忘れられません… その日は私は体調が悪くて、でも頑張って朝練に出たんです。
まだ始まったばかりだし、頑張ろうと思って出たのですがやっぱり辛くなってしまい話を聞いている際に体育館のステージに肘をついて楽な姿勢で聞いていました。(その時は気持ち悪くて吐きそうでした)
するとそれを見た顧問が「肘を着いて話を聞きません!プリントちゃんと持ちなさい」と注意してきました。
確かにマナー違反だし態度悪く見えてしまうから私が悪かったのですがみんな(私の学年)の前で注意され注目されたことが惨めで恥ずかしくて忘れられません。
思い出す度に嫌になって部活に行きたくなくなります。
顧問も怖くてビクビクしてしまいます。
どうしたら気持ちが和らぎますかね。
メンタル弱くてこういうちょっとしたのでも食らいすぎてしまいます。
あいうえおさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年5月1日みんなの答え:8件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
  • とっても分かりますー、! すっごくその気持ちわかります。私もクラスで少し注意されただけで恥ずかしくて、悲しくて泣きそうになっちゃうし、一度注意された先生に苦手意識をもってしまいます。どうしても気にしちゃいますよねー、しかも注意された理由が仕方ないもの(体調不良など)だったりしたら心の中でちゃんと理由があったのになとグルグル考えちゃいます。私はそんなとき妄想や自分の好きなことをして気を紛らわします。例えば)その注意してきた先生の命を救って感謝される妄想や、不審者を倒す妄想などです。結構子供っぽいですが心を守るには良い方法なのかなーと思います。あとはやっぱり時間が経つのを待つのがいいですよね。「一年前の悩み事はくわしく覚えていない、今は今をみる」という言葉を頭に入れておくといいかもしれないです!体調不良のときは顧問の先生に言って休ませてもらってくださいね。心配になっちゃいます。心が繊細だと日常的に人間関係とか、いろいろで疲れることも多いと思うのでゆっくり休んでください!自由に過ごすことも大切です!メンタル弱くて食らいすぎてしまうことも多いけれど、すぐに復活、元気になれるようお互い色々がんばりましょう!応援してます! わーさん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月6日
  • とっても分かりますー、! すっごくその気持ちわかります。私もクラスで少し注意されただけで恥ずかしくて、悲しくて泣きそうになっちゃうし、一度注意された先生に苦手意識をもってしまいます。どうしても気にしちゃいますよねー、しかも注意された理由が仕方ないもの(体調不良など)だったりしたら心の中でちゃんと理由があったのになとグルグル考えちゃいます。私はそんなとき妄想や自分の好きなことをして気を紛らわします。例えば)その注意してきた先生の命を救って感謝される妄想や、不審者を倒す妄想などです。結構子供っぽいですが心を守るには良い方法なのかなーと思います。あとはやっぱり時間が経つのを待つのがいいですよね。「一年前の悩み事はくわしく覚えていない、今は今をみる」という言葉を頭に入れておくといいかもしれないです!体調不良のときは顧問の先生に言って休ませてもらってくださいね。心配になっちゃいます。心が繊細だと日常的に人間関係とか、いろいろで疲れることも多いと思うのでゆっくり休んでください!自由に過ごすことも大切です!メンタル弱くて食らいすぎてしまうことも多いけれど、すぐに復活、元気になれるようお互い色々がんばりましょう!応援してます! わーさん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月3日
  • 大丈夫だよ! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○

    大丈夫だよ!

    その時、体調が悪かったんでしょ?

    みんなももう忘れてると思うし。

    参考にしてくれたら嬉しいな(*^^*)

    それじゃあまたね(^^)/~~~
    ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月3日
  • 心配しないで! こんちゃっ!見た目は陽キャ中身は陰キャな中学生っ!「なのです☆」です!

    具合悪い中の参加は偉い!けどまずは自分の体調第一に!
    顧問の先生にちょっと体調が悪いので楽な姿勢で聞いてもいいですか?って聞いたらきっと怒られることは…なかったと…思うけど…
    でも、楽な姿勢なら元気なときの私もしてた!(一番だめだろ…)その時いつもは厳しい顧問だけどそっと注意してくれてから姿勢くらいだったらみんなの前でそんなに厳しくしなくても良かったと思う!(だってまだ1ヶ月も経ってないだろうからわからないこともおいもん!)
    それと注意されたことは心のなかで「あーそうだなー。」って思ってたほうがいいよ!ほとんどの人はそんなことあんまり気にしてないから!顧問にはわからないことを聞きまくっていれば気まずさはなくなる!
    なのです☆さん(神奈川・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月3日
  • 気にしないで! こんにちは♪
    mimosaです

    あいうえおさんえらいですね!
    体調悪いのに部活頑張って
    でもほんとに体調が悪い時は休んでくださいね!

    みんなの前で注意されると恥ずかしいよね、、
    今日私も注意されました、、、
    でも大丈夫です!
    みんな次の日くらいには忘れるっていうか、気にしませんっ!

    それにビクビクする時はゆっくり深呼吸をしましょう
    そして気合を入れましょう!

    顧問の先生も怒ってないですよ 大丈夫です

    これからも部活頑張ってください!
    mimosaさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月2日
  • 大丈夫♪ こんにちは!ミカンです♪年下でごめんなさい>.<
    参考になったらうれしいです!!
    (回答)
    その気持ち、分かります。私も同じようにちょっとしたことでも、気にしてしまいます。でも、大丈夫!!ちゃんと理由はあったし、気にせず、堂々と行っていいと思います。しかも、体調が悪いのに、頑張ってすごいです!だけど、無理はしないでください。また、ビクビクしちゃったら、深呼吸してみてください。じゃあバイバ〜イ(*°▽°*)
    (ため口すみません!)
    ミカンさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月2日
  • 大丈夫だよ。頑張れ! こんにちは!りぃのです。
    小学生ですが小中一貫校で部活入ってます!

    えっ、そんなことって言っちゃだめだけど…気にし無くていいと思います笑だってみんな頑張ってますから。貴方もその1人です!先生はわかってくれてますよ^ ^
    本当にそれでも無理なんだったら頑張んなくたっていいです。
    無理しなくて大丈夫。ありのままのあいうえおさんが最高です!

    年下で失礼しました!頑張ってください。応援してます!
    りぃの。 #小6女子さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月2日
  • 大丈夫だよ。頑張れ! こんにちは!りぃのです。
    小学生ですが小中一貫校で部活入ってます!

    えっ、そんなことって言っちゃだめだけど…気にし無くていいと思います笑だってみんな頑張ってますから。貴方もその1人です!先生はわかってくれてますよ^ ^
    本当にそれでも無理なんだったら頑張んなくたっていいです。
    無理しなくて大丈夫。ありのままのあいうえおさんが最高です!

    年下で失礼しました!頑張ってください。応援してます!
    りぃの。 #小6女子さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月2日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation