宿泊学習先に虫が大量にいるらしい
今年5年生になって宿泊学習に行くんだけど泊まるところにめっちゃ虫がいるらしい。例えばカメムシ。どこからでも発生するらしい。また行った友達によると男子風呂に蜘蛛がいたらしい。友達は蹴り飛ばしたらしい(w)
もしも宿泊先に虫が結構いたらどう思いますか?また、どう対処しますか? 大T'E【Dyt'ey426e】さん(選択なし・10さい)からの相談
とうこう日:2025年5月1日みんなの答え:6件
もしも宿泊先に虫が結構いたらどう思いますか?また、どう対処しますか? 大T'E【Dyt'ey426e】さん(選択なし・10さい)からの相談
とうこう日:2025年5月1日みんなの答え:6件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
ソレは最悪だね えええええええええーーーーー
マジ!
最悪じゃん
先生が選んだのかな?もうちょっとだけいいところにしてほしいね
あとお風呂場に蜘蛛?!私だったら絶対泣くよ
せっかくまちに待った宿泊学習だったのにねソレは可哀想 Ranaさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月3日 -
私も行く! 猫が大好きねのかです~
私も、行きます!
山だから絶対に虫は、いる!
もうどうすればいいの! 猫乃花@みのり、司推しさん(静岡・10さい)からの答え
とうこう日:2025年5月2日 -
わたし、虫出た経験ある… どうも!ぴくとぐらむです!
私も去年、宿泊学習があって、山奥に行ったの!
そこで、しおりについている日誌を書いていたらわたしの布団のまくらに虫(超デカかった)ついてた…
一瞬びっくりしたけどそのあとは来なかったから大丈夫だった!
私の学校は虫除けバンド?みたいなのは持ってきてよかったらしいよ!
だらか虫除けを持っていくといいのでは!? ぴくとぐらむさん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月2日 -
虫!さいやくじゃん こんちゃーっす∩^ω^∩
ゆあだよっ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ほんだいっ☆
ゆあだったら
先生に言うね!↓例
「先生!部屋に虫めっちゃいるんですけど!マジでさいやく!!!」
っていうねw
あと
虫が死ぬやつ(スプレー見たいな)もってく!
ゆあが今年行くところはめちゃ綺麗なんだって( ´∀`)
うれしーな
さんこうになったらうれしー!
ばいっ(о´∀`о) ゆあさん(富山・10さい)からの答え
とうこう日:2025年5月2日 -
勇気いるけどさ・・・ 虫嫌いなみーです!
この間家の中にこばえ大量発生して、私はティッシュでやっつけた!
他にも、蜂とかいたらミント系の匂い嗅がせるといいらしいよ!
バァイ
みーさん(兵庫・10さい)からの答え
とうこう日:2025年5月2日 -
大量の虫!? こんにちは!メロンです
大量の虫!?
そこに行きたくない!
私も一回山小屋でたくさんカメムシが出たよ!
二段ベッド、トイレ、カーテン、椅子の上にカメムシ!
私は大の虫嫌いだったから車で寝たよ!
でその翌朝、キッチンに見たことないぐらいでっかいくもがいてもうそこに行きたくないって思ったことがあったな!
対処の方法は誰かに頼む!
じゃあまたね!バイバーイ^-^ メロンさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月2日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。