トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
「やめて」って言えない。 こんにちは。美花です。よろしくお願いいたします。
本題;6年生になってから、私のクラスに男子の転校生がきました。 その転校生を、A君とします。
A君と私は、家が隣だったそうです。なので、一緒に帰りました。
でも最近は、A君が急に嫌いになってしまいました。ストーカーをされたからです。
待ち伏せされたり、私が走るとA君も走るようになったのです。先生にも親にも、勇気がなくて相談できません。
お姉ちゃんにも相談したんですけど、「それぐらい仲良くしてあげな」しか言われませんでした。
自分からも「やめて」って言えません。
なので、ずっと心がモヤモヤしています。もう本当に嫌です。
最近その事ですごく困っています。辛いです。
どうしたらいいですか?
美花さん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2025年5月1日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • まずはその男の子とちゃんと話をしてみる 男の子は、家が隣だから安全のために一緒に帰りたいと思っていたり、あなたのことを守ってあげたいという紳士的な思いから、一緒に帰ろうとしているのかもしれません。

    あるいは、あなたのことを好きになってしまって、好きと言えない奥手な男の子だったり恥ずかしがり屋の男の子で、口に出して面と向かってあなたに思いを伝えるのが苦手な子なのかもしれません。

    その男の子が今あなたにしているこういを、すぐに「ストーカー行為」ときめるには情報が不足しすぎていますので、まずはその男の子に直接ぎもんにおもっていることを聞いてみましょう。

    ちゃんとお互いほんねをぶつけて話し合ってみれば、りかいしあえることだったり、仲良くなれる結果になることもあるかもしれません。

    転校してきて右も左も分からず、とちかんもなく、どの道を通ればどこに行くかもまだ分からない子にとっては、家が隣のあなたは心強い味方のような感じだったりするかもしれません。

    なので、まずはちゃんと話をしてみましょう。
    そのうえで、この男の子はちょっと、、、って思う所があれば、親に相談してみてください。
    おやつにゃんさん(神奈川・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月3日
  • 大丈夫?! とあ参上♪<(o`・x・´o)

    *+____

    えっ?大丈夫?!

    とあは,あまり一人でいないで
    誰かといるのがいいと思う.

    ちょくせつ言うのはやめた方がいいから
    信頼している大人に言ってね.

    じゃあね♪(-ω-)/
    兎空.とあさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月3日
  • まじか! それは絶対嫌だね
    そういうときは先生とかに相談してみて!もしエスカレートしたら、警察とかにも相談したらいいかも
    みかんさん(神奈川・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月2日
  • ええ!!大丈夫??? こんにちは!きなこもちです!!

    大丈夫??つらいよね(´;ω;`)ウゥゥ

    まずは、親に相談するといいと思うな!
    私の考えなんだけど、、、、、

    信頼できる友達?とかと一緒に帰るのはどう?

    それでも・・・ついてくるなら。

    A君のお母さんに言いつける!!!

    がんばって!!応援してる!!
    きなこもちさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月2日
  • ストーカー!? ヤッホー コノキだよっ!☆彡
    ☆本題☆
    美花さん大丈夫?
    そんなことされたらイヤになるよね!

    A君のことは,勇気を出して誰か信頼できる人に言おう!!
    言わなきゃそのままになっちゃう!

    A君本人にやめてって言うよりかは親や先生に言った方が解決しやすいと思うから,頑張って一回でも言ってみて!

    またキズなんで会おうねっ!
    コノキさん(その他(海外)・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月2日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation