トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
親同士の喧嘩(長文) こんにちは!*いちご*です!
初投稿で読みにくいですが、よろしくお願いします!

*いちご*の家では、親同士(お母さんとお父さん)がよく喧嘩をします。
お父さんは、一回注意されたことを、何回も繰り返します。例えば、「洗面所の横にある小さなゴミ箱にゴミを入れるときは、きれいなティッシュに包んでから」という決まりがあって、お母さんが注意した2日後くらいに同じことをします。悪気はないと思います。それに対して、お母さんは「なんで?二度とやんないでよ!もう死ねばいいのに。」などと言っています。

お父さんは何回も繰り返すのはちょっとってなるし、お母さんもお母さんで言い方キツくない?と思います。

どうにか止めることはできないのでしょうか?
あと、どちらの方が悪いと思いますか?
*いちご*さん(栃木・11さい)からの相談
とうこう日:2025年5月1日みんなの答え:1件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
  • 自分の思いを親に伝えてみたら?? やほぉ!ラィムやで!
    大人同士の揉め事なのに、*いちご*さんが
    解決方法を探すのは、とても素晴らしいと思うよ!一緒に頑張ろうね。

    私の友達で、両親の揉め事で警察が出動
    してしまい、引っ越してしまった子がいました。*いちご*さんの家族は大丈夫だと
    祈っていますが、大人はプライドなどが高いので、喧嘩は以外と根に残ってしまうと思います…ですが、大人は子供を自分の命よりも大切に思っています。なので、*いちご*さんが、「やめてよ」と想いを伝えてみて下さい。きっと、大人はその想いを正面に
    受け止めてくれると思います。
    *いちご*さんの家庭に色々口を出して、
    すみません。ですが、役に立てる事があれば、幸いです!
    いじょぉー!ラィム☆でしたぁー!
    ラィム#0415*~.さん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月3日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation