トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
先生が苦手… 私の担任がいるんですけど、その先生は今年こっちに来た先生でして。

年齢とかは50代のおじさんで、そのおじさんがほんっっっとうにだいっきらいで!

体育の先生なんですけど、体育始まる時に必ず自分の知識披露みたいな感じで一々イキってるし、クラスとかでも生徒の名前をあだ名で呼んだり、面白いのが好きだからって男子たちが消毒液を掛け合ってるのを見て止めないし。なんなら笑ってるし…。

自分のやりたくないことは何かと理由つけて人にやらせるし、機嫌良い時は良かった事が機嫌悪い時は怒鳴り散らかす人で。

で、今日先生に逆らって文句言って帰ってきちゃって…(泣)
これからどうすれば良いんだろう…(泣)

ただの担任ってだけならいいけど、部活の顧問でもあるんですよぉ…

何かアドバイスありますかね…?
くるみさん(福島・13さい)からの相談
とうこう日:2025年5月1日みんなの答え:1件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
  • 担任が辛すぎる件について こんにちは、こんばんは!ぼた餅です。
    本題
    うちの担任マジで無理…。50代のおじさん体育教師で、毎回体育の前に謎の知識披露してくるし、自分が面白いと思ってるから男子がふざけてても笑って止めないし…。しかも気分屋で、機嫌悪い日はすぐ怒鳴ってくるし、やりたくないことは生徒に押しつけるタイプ。今日つい文句言ってしまって、泣きそうになりながら帰ってきた。担任だけでも嫌なのに、部活の顧問でもあるから関わらないわけにいかなくて、本当にストレス。こんな時は、無理に好きにならなくていいし、表面だけうまく付き合っておけばOK。必要以上に関わらず、心の中でスルーが一番。信頼できる先生がいたら相談もあり。とにかく、自分を守ることが一番大事だからね。
    ぼた餅さん(新潟・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月6日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation