トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
ナプキン交換のタイミング 茉凛は生理来てから結構経ったんだけど中2になってクラス変わったからトイレの位置がめっちゃ遠くなったし行くまでの間に女子がめっちゃ溜まっちゃってナプキン替えにくいんです!!!!!

量が多いからあんま行かないこともできなくて…。
量多い人はどのタイミングで交換すればいいんでしょうか…。あと、生理痛酷いときみんなどうしてますかー!??
茉凛さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年5月1日みんなの答え:9件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示
  • 私はまだ生理来てないけど… 茉凛さん、相談に答えてくれてありがとう(^^ゆりりんです!

    私は生理来てないけど、3時間に1回は変えた方が良いって聞いたことある!
    量が少ない日でも長時間つけてると雑菌が湧いちゃうらしい!
    説得力なくてごめんね!じゃあまたね!
    ゆりりんさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月11日
  • わかる、、 ヤッホー!瑠衣夏だよ!
    〜本題〜
    瑠衣夏は二限目にかえて、4限目にかえて、昼休みにかえて、帰る前にかえてます!めっちゃ血の量が多い日はタンポンをつかってます!
    生理痛が酷い時の場合
    〜家の場合〜
    家の場合は、白湯を飲んだりココアを飲んだり、カイロを貼ってます!
    〜学校の場合〜
    カイロを貼って行ってます!
    薬はビオフェルミンキッズを飲んで行ってます!
    体育の場合は、見学をしてます!
    瑠衣夏さん(宮城・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月1日
  • わかります、、! めちゃくちゃわかります…!

    私も小5のときトイレがほんとに遠くて変えるタイミングなかなか無かったので…

    変えるタイミングは主さんの学校の休み時間の長さによると思います…

    私が小学校のときは2時間目と3時間、4時間目と5時間目の間が20分休みだったのでそのときに行ってました!

    あと量が多い1~3日目だけ放課後も変えてました…!

    中学校になってからは給食後が15分休み、それ以外は全部10分休みになったのでタイミング意外とランダムですね…

    でも2時間目と3時間目の間、給食後、できれば放課後の3回に分けて変えるのが個人的におすすめです……!


    生理痛が酷い時は薬飲んでお腹にカイロ貼ってます!

    あまりに酷い時は学校にもカイロ貼って行ってます…!

    あと休みの日に生理が来た時は、なるべく出かけずに布団か毛布でお腹を温めて、腹巻もしてます!

    ホットミルク飲むのもおすすめです…!


    参考になれば嬉しいです!

    では…!
    うえださん(北海道・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月1日
  • 私はずっと夜用! うかです。こんにちは!
    私も量が多くて、昼用ナプキンでは1時間ももちません。
    なので、私はずっと夜用ナプキンを使っています。
    夜用なら4時間は心配ないので気楽です!
    それでも心配だったら、ショーツ型のナプキンを使うのもいいし、おむつでもいくらか吸ってくれます。
    音が気になるなら、最初に水流したり、音があるなら音出すせばマシになります。
    生理痛は、お腹をあっためてます。
    カイロを貼って、腹巻きを1~2枚つければかなりあったまります。
    冷えも痛みにつながるから、あっためるだけでも効果があります!
    またね、バイバイ!
    雨架さん(新潟・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月1日
  • ナプキン! こんにちは、みのちゃんです!

    私も割と量が多いし、トイレは遠いです。
    なのでわかります!
    だから私は、毎休み時間変えるか、1、3、5時間目の休み時間に変えます!
    量が多いときは夜用でもいいと思います!
    生理痛がひどいなら薬がいいと思います!
    カイロもいいけど、学校では無理だよね。多分。
    だって、多分カイロを手で持ってはいけないと思うから。

    じゃあ、またねー!
    みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月1日
  • 工夫なんですよね。結局のところ。 あいかも量多いからわかる。
    ドラッグストアとかに行くと多い日(昼用、夜用)用のナプキン売ってるよ。
    おしりのとこまであるの!
    なかったら、ナプキンを普通の位置に貼って、おしりのとこに横向きで貼るのとかいいよ。
    あいかさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月1日
  • ナプキン! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    ゆーの的には、ナプキン交換は、2〜3時間ごとが基本だから、学校に行く時は

    1回目交換→2限目終了後

    2回目交換→昼休み

    3回目交換→6限目終了後

    こんな感じで3回交換しています。

    でも量が多い時は、もっと頻繁に交換するか、思い切って夜用を使っています!

    また生理痛がひどい時は、ゆーのは薬を飲んでいます。

    ゆーのの飲んでいるのはバファリンの子供用です!

    それじゃあまたね(^_^)/~
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月1日
  • おすすめ 気にしちゃうよね(T_T)
    ビニールじゃなくてなんか紙っぽい素材のナプキンにすると音少ないよーーー!
    あと音出るやつ水のおす
    みかさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月1日
  • 生理 たんぽんなら 5、6時間は

    変えなくて いいから

    たんぽんのほうが

    いいんじゃないかな?

    慣れれば めっちゃ楽だよん

    あと生理痛が

    あったりするときは

    エルペインっていう

    生理痛専用薬を つかってるよん

    個人差は あると思うけど ばか効くから

    おすすめ!!!
    あさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月1日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation