トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
弟がちょーうざい こんにちは。中学生の女子です。私には小学生の弟がいます。その弟がマジでうざいです。うざいところは2つあります。1つ目は、家族に迷惑を毎日かけているところです。喧嘩での怒りがおさえきれなくなったら、「もう家から一旦出ていけば!?」と言ったら本当に家を出ていくのでよかったです。でもこういうことを言うのも疲れるので弟なんていなければいいのにと毎回思います。2つ目は、「じゃあその証拠あんの!?」が口癖です。喧嘩になると「じゃあその証拠あんの!?」って質問ぜめしてきます。本当にうざいですよね!?この相談を見てくれた人はうざいって思いますか? ピリッピーさん(東京・13さい)からの相談
とうこう日:2025年4月30日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • うざいなw それはね、こういってやれまず証拠のこと言われたらテキトーに理由つけて、なんか言ってきたら「え、じゃあそれ証拠あんの?w」って まめさん(東京・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月3日
  • まじでわかる! どうも猫乃花です!

    私にも、4歳年下の弟がいます!

    もう、ピリッピーさんと全く同じ!

    いつもイラつきます!

    一緒にがんばりましょ!
    猫乃花@みのり、司推しさん(静岡・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月3日
  • 失礼だけどうぜー え、ごめんけどそれうぜー

    そんなときは『うひゃひゃひゃひゃ!』って笑い続ければいいんだよ!
    きもいとか言われるかもだけどそれでもこの笑い方を続けよう^^
    めっちゃうざいよ!WWW
    りんかさん(東京・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月2日
  • 俺の場合は妹… こんにちは!そらです!

    俺には三才年下の妹がいます。
    うざいなーって思うことは俺もあります。妹に話をするといつも「で?」と
    言われます。言われるたびイライラします。
    親にもそんな態度取るんです。親がテレビ見えないから視界に入ってこないでと
    言ったんです。そしたら、きえろってこと?と強気で言っていて、聞いてる側も
    嫌な気持ちになるんですよね。俺の妹って頑固なんでめんどいです。
    弟さんには申し訳ないけどイライラしちゃうかも…

    気持ちほんとに分かります!
    そらさん(北海道・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月2日
  • 分かる! 中3のりゅいです。
    私にも6歳下の弟がいます。私も弟が苦手です!
    いちいちマウント取ってくるし、親や大人には媚びるし、とても自己中ですぐに叩いてきます。だからすごく気持ちがわかります。
    手のかかる弟を持つもの同士頑張りましょう!
    正直、弟のことはもう諦めてます。
    りゅいさん(青森・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月1日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation