トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
助けて… 昨日、朝 母に頼まれてた洗濯畳みをするのを忘れてしまってその時は怒られずに済んだんだけど夜、僕たちが飼つてるハムスターの家の場所(夜は暗いとこに置く)を変えるのを忘れてしまって朝までずっとそのままで朝めっちゃ怒られてまあ僕が悪いんだけど殴られたり、髪の毛をめっちゃ引っ張られてその時の母の爪が首に当たって傷が出来たんだけどごめんも言わずに自分の気が済んだらすぐどっか言っちゃったんだけどこれって虐たい?長文失礼しました。辛口、なんでもOKです。 ゆっちさん(長野・12さい)からの相談
とうこう日:2025年4月30日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • 虐待! 暴力を振るうのは虐待になると思います。それに、お母さんちょっとやりすぎじゃないかな。まずは、信頼できる人に相談することをおすすめします! レモンさん(福岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月2日
  • 虐待!! こんにちはてるてるです。あの〜人間は忘れることあります!なので忘れただけでそこまでするのはお母さんが悪いと思うんです!
    逆になにも忘れない人間はいません!!
    お母さんがおかしいし、虐待だと思います。忘れたら例えば次から気を付けようねとかいってあげればいいかと。あと忘れたものはしょうがないとお母さんも把握すればよいかと。名前だけでもおぼえてね。ばいばーい
    てるてるさん(福岡・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月2日
  • そりゃーまずい!! こんにちはセレナです^ - ^

    ゆっちさん、それはちょっとお母さん、ひどすぎじゃない!?
    虐待だと思う!!
    信頼できる大人に相談してみよう!

    セレナでした ばいちゃ!^ - ^/
    セレナさん(福島・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月1日
  • 虐待!! なっちです!
    **本題**
    ハムスターでそこまでするのはやりすぎ!
    というか、ハムスターの件が無くても虐待だよ!
    早く解決してね!

    なっちさん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月1日
  • 大丈夫? こんにちはゆっちさん めろんそーだです

    本題の話
    ハムスターの件は何とも言えないんですけど、
    調べて殴ったりすることは身体的虐待らしくて

    「殴る、蹴る、つねる、身体拘束など、対象者の身体に外傷を負わせたり、負傷させる可能性のある暴力行為.」
    って書いてありました。
    正直調べた自分自体も虐待かわからなくて.....
    力になれなくてごめんなさい
    もしも気になるなら、タブレットや、スマホで調べてみることはどうですか?
    ゆっちさん、また
    めろんそーださん(富山・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月1日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation