トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
みんなに追いつけていけない こんにちは、ゆなです。
最近皆の勉強に追いついていけないって思うことがあります。
周りの子は塾に行って、中学受験をする子が多くて、頭も良いいです。
授業中に皆んなと話し合いをするとき
(あれ、自分周りの子についてけてない?)
と思ったことがあります。
塾に行っていない子もテストの成績がすごくよくて
ああ、自分馬鹿なのかなって周りの人と自分を比べてしまうことがあります。

こういうことがあると言う人はいますか?
ゆなさん(神奈川・11さい)からの相談
とうこう日:2025年4月30日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • ある!、、 やほー!ここなだよー!(^q^)

    本題↓

    __________________________

    私もある、

    算数の授業になったら

    Aクラスと、Bクラスと、Cクラス

    に分かれるんだけど、順番でいうと、Aが一番勉強できて、

    Bが真ん中で、Cが一番下ってかんじで、

    いつも私はCクラスです(´;ω;`)

    一回だけBクラスになったことがあるんだけど、

    私の友達はみんなAかBだからなんか嫌だな、

    って感じることがあります、、(泣)

    じゃあみんな頑張ろう(^o^)

    バイっばーい!($・・)/~~~

    __________________________
    (^q^)さん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月1日
  • 大丈夫! #キズなん大好きっ!#明日はドンキ行く!(*^o^*)

    やほ~!海夢です♪( ´▽`)

    ・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚

    ゆなちゃん、その気持ち、めちゃわかる!!

    海夢も学校の授業で、みんなは分かるのに海夢だけ解けなかった問題とか、たくさんあるよ...

    まじでそうゆう時不安になるよね...

    でも、それはゆなちゃんだけじゃなくて海夢だってそうだから、私だけ..って落ち込まないでっ!!

    海夢はそうゆう時、自学などでその問題の復習をしているよ!

    解けるようになるから、おすすめ!

    ゆなちゃんもやってみてね!

    ・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚

    ばいば~い!
    海夢#まりんさん(鳥取・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月1日
  • 同じ! 私は6年前から塾に通ってるのに順位が200人中150位という悲惨な結果です!授業で話し合いをする時もみんな喋ってるけど自分だけ全く理解できず気まずい時もある!まぁ…勉強頑張るしかないです まふれさん(熊本・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月1日
  • 比べないほうがいい! ゆなさんが中学受験をしないなら
    中学受験組と比べなくていいんじゃないかな?
    文章もわかりやすいしバカとは思わない
    バカとか思わないほうがいいよ
    めるさん(東京・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月1日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation