親にいらないって言われた
母親と喧嘩して言われてしまいました。
両親が離婚をして、母親について行きました。
(一緒に住もうね!どの家がいい?)などと言ってくれてたのに、すごく裏切られた気分でとても悲しいです。 ライライさん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2025年4月30日みんなの答え:2件
両親が離婚をして、母親について行きました。
(一緒に住もうね!どの家がいい?)などと言ってくれてたのに、すごく裏切られた気分でとても悲しいです。 ライライさん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2025年4月30日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
辛かったね。 年下ですが失礼します。
辛いですよね。頼る人があまりいない中で、一番頼れる人にそのようなことを言われてしまうと、暗闇の中に一人でいるような感じになってしまいます。
流石に親も言い過ぎたと反省してらっしゃると思います。
しかし、それには原因があると思います。
まず、あなたのご両親が離婚されたこと、これがまずストレスでしょうね。
あなたのお母さまからすると、離婚してストレスの中で頑張ってきた原動力、それはあなたです。そして、その原動力であるあなたと問題を起こし、
「私が頑張ってきた意味は何だったの?」
的な感じになってしまい、その怒りの感情をそのままあなたにぶつけたところ、そのような発言をしてしまったと思われます。
正直、私があなたの家庭事情に対して、「こっちが悪い」とか文句を言う権利はございません。ですが、あなたのお母さまの心境を考えた上で、問題と向き合ってはいかがでしょうか。
問題が解決するようなことを言えなくてすみません。
長文失礼しました。 どうかあなたに良いことがありますように。 おまめさん(静岡・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月1日 -
酷すぎる! 酷すぎません!?
要らないというのは場合によっては虐待になりかねませんのでチャイルドラインなどで相談したり父に相談したりしたらどうでしょう? みんとさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月1日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。