トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
親に夢を馬鹿にされました。 私の将来の夢は声優です。小説の言葉を読んでみたり、簡単なことですが練習はしています。
高校や大学にも行きたかったので、母親に相談してみました。「将来、声優になりたい」と言ったら「あんたには無理でしょ」
と笑われてしましました。私はそれ以降将来の夢を相談してまた拒否されるのが怖くて、父親にも相談できませんでした。声優になると言う夢は諦めたほうがいいのでしょうか?そして、私の声優になりたいと言う夢は可笑しいのでしょうか?
浦野さん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年4月30日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • 声優っていいよね こんにちはー最高裁判所でーす
    浦野さんは、声優になりたいのですか?実は私も同じです。
    私はサトシの声の松本梨香さんに憧れています。
    バカにされたのが親であろうと友達であろうと夢は自分で決めるべきものです!
    将来の夢に向かってがんばってください!!!!
    最高裁判所さん(岡山・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月3日
  • 夢なんて自分で決めればいいよ! 自分の夢をバカにされるのは確かに嫌だよね。でもお母さんに認めてもらうためにも勉強を頑張ったりしなくちゃね。
    私だって将来はYouTuberになりたいって言って反対されちゃったけど私も頑張るから一緒に頑張ろう。
    Ranaさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月2日
  • きっとなれるよ! こんちにちは!りんごです!

    私も教師かホロラ○ブのスタッフ、または看護師になりたいって友達に言ったら「テストの点数も低いし馬鹿だしなれるわけないじゃん」って言われたことあるので分かります!
    生まれた時からの才能もあるかもしれないけどその調子で練習し続けたらなれると思います!
    なって見返してやりましょう!
    りんごさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月2日
  • 声優は素敵な夢 声優になるのは全くおかしい事じゃないです
    でも夢を持って何かをしようと思った時に
    皆が皆応援していると
    言ってくれれば一番いいですが
    反対派の意見の人がいるのは当たり前です
    反対派に笑われる事もあるかもしれません
    でも反対派に色々と言われたから辞めるとか
    ちょっとそう思ってみただけで
    本気じゃなかったんだなって思われるよ
    まりんさん(選択なし・17さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月1日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation