トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
着衣泳 おひさまさんさんです!

・*:.。..。.:*・本題・*:.。. .。.:*・
学校で着衣泳っていう、服を着たままプールに入る授業があるんですけど、(もちろん夏です!)
ブラとか透けそうで怖いです
胸はクラスでまあまあ大きい方で、もし透けたとしたらめっちゃ気まずいです(´・_・`)
男子に揶揄われそうで・・・
どうしたらいいですか?
体操服が薄い素材なのに、体操服でプールに入るんです!
もし着衣泳の経験者がいたら、対処法とか色々教えてくださーい!
おひさまさんさん(兵庫・12さい)からの相談
とうこう日:2025年4月29日みんなの答え:9件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示
  • 大丈夫 ブラジャーの上に体操服を着るのではなく水着の上に体操服を着るのでブラジャーの心配は大丈夫です。 ニフティマスターさん(京都・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月3日
  • あー! おひさまさんさんどぅす!

    ・*:.。..。.:*・本題・*:.。. .。.:*・
    あー!なるへそ!
    そういや水着なしでプール入るわけないわー
    なんか数日前までの自分の心配がおかしいw
    相談に答えてくれた方々、人々、ありがとう!
    着衣泳当日まで心配し通すとこやった!

    thank you ∧( 'Θ' )∧
    おひさまさんさん(兵庫・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月1日
  • 着衣泳! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○

    ゆのあは大丈夫だと思うよ!

    ゆのあも去年着衣泳をやったんだけど、

    水着の上から体操服を着たから。

    透けないから安心してね!

    参考にしてくれたら嬉しいな(*^^*)

    それじゃあまたね(^^)/~~~
    ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月1日
  • 中には水着 着衣泳はさすがに男女とも体操服ハーフパンツの下に水着着用でしたよ!
    中には学校に来るときから水着着用してくる人もいたし、私の学校も体操服薄い生地(でもめっちゃ好き)だけど女子は水着が透けるだけなので大丈夫ですよー
    かなこさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月30日
  • 多分 とあ参上♪<(o`・x・´o)

    *+____

    多分下着のまま入らないと思うし,
    水着を下に着て上に何か着ると思うよ!
    思うっていうか絶対…!!だから大丈夫じゃないかな.

    じゃあね♪(-ω-)/(-ω-)
    兎空.とあさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月30日
  • 大丈夫! どーも、さくらねだよ(o^^o)

    自分も去年、それがありました!

    さくらねのクラスの女子も「透けるくね?」って心配して
    いましたが、さくらねの学校では下に水着を着てやっていました!

    水着を着て、上に服を着るっていう感じです。

    下着ははきませんでした。

    それでは、バイバイ(^^)/
    さくらね@明日改名さん(岐阜・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月30日
  • 水着着用! 水着の上からですよ!
    服は水着の上から着ます!!

    流石に下着つけた状態では入りません笑!!
    問題すぎる!!

    私は、体操服じゃなくて、本当に普通の服で入りました!!
    その時、黒やグレーの服を選ぶと透けません!

    あと、着衣泳はおふざけ禁止の訓練みたいな物なので、自分のことでいっぱいになりますよ!
    なので、周りからあなた1人だけが見られるなんてことは無いと思います!
    かにちゃんさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月30日
  • 大丈夫! はるぴのだよー!

    着水泳は、水着の上に体操服を着るから大丈夫!
    はるぴの(&#8226;&#1257;&#8226;)&#9825;さん(静岡・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月30日
  • 私の学校は・・・ こんにちはー!
    ruiです!

    私の学校は着衣泳
    中に水着を着てやったよー!

    なんか脱ぐ練習もしたりするから、
    中は水着だと思う!

    (着衣泳の前にプールの授業した)

    流石にそんなことはしないと思う!
    どうしても気になるんだったら先生に相談してみたら
    いいんじゃないかな・・・

    参考になったら嬉しいな!
    ばいばーい(^^)/~~~
    ruiさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月30日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation