トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
親に叩かる 最近、僕が勉強をしなかったり嘘をつくと、親に叩かる毎日です。僕は親が僕を応援したりしないのでヤル気が出ないので、勉強をしたなどの嘘をついてしまいます。そしたら親に叩かれます。悪いことをしたのはわかっているけど、僕はもっと優しくしてほしいと思っていますどうしたらいいですか? かろさん(和歌山・12さい)からの相談
とうこう日:2025年4月29日みんなの答え:11件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
11件中 1 〜 10件を表示
  • ひっどすぎる… こんちゃ!おもちねこだよん!∩^ω^∩
    それはもはや虐待では?
    キズなんの右下にある
    『チャイルドライン」ってとこから
    相談してもいいねっ!d(^_^o)
    1人で悩まないでっ!( T_T)\(^-^ )
    ばいにゃんっ!
    おもちねこさん(京都・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月5日
  • えっ、、 こんにゃん!るーにゃだよん(`・ω・´)

    それって虐待じゃない、、?
    叩くってさすがにやりすぎだと思う。
    怒るとか注意するだけなら
    まだマシだけど暴力までいくと
    虐待だと思うな、、
    他の信頼できる大人や
    このページの下にある
    チャイルドラインや相談窓口で
    相談するのも良いかも!

    ばいにゃんっ♪
    るーにゃ @元羽音さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月4日
  • え… こんにちは。レモンです。年下ですが、回答させて下さい。

    叩くって虐待じゃないですか?信頼できる人に相談したほうが良いと思います!
    辛い気持ちが早くなくなるといいですね。
    じゃあ、またね〜
    レモンさん(福岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月2日
  • 私も同じです・・ tomatoです

    「本題」
    私もそうで普段は優しいけれど部屋の片付けを早くしなかったり悪いことをしたら蹴られたり叩かれたり時には外にだされたり夜中まで部屋のかたずけをしろと言われたり普通なのかなと思っていたけれど全然違う

    わたしはするじしんはないけれど子供SOSに相談してみて少しは楽になるよ
    tomatoさん(三重・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月2日
  • え. 羽瑠参上っ♪(。・ω・。)

    それ,虐待じゃないかな?
    うるるんは,虐待だと思うな.
    信頼できる人に相談してね!

    ばいちゃっ(-ω-)
    羽瑠*うるん*#小5女子さん(兵庫・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月1日
  • 体罰NG! こんにちは、藍花です(^▽<*)。
    藍花がかろさんの相談に答えます!
    叩く方が悪いよ。体罰はぜったいダメ!。
    ー度学校の先生や、おじいちゃん、おばあちゃんに相談してみてね。
    それでは、またキズなんで会いましょう!。
    藍花*あいか*さん(北海道・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月1日
  • 辛いね…! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○

    それは辛いね…!

    信頼できる人に相談した方がいいかも。

    担任の先生とかスクールカウンセラーさんに!

    参考にしてくれたら嬉しいな(*^^*)

    それじゃあまたね(^^)/~~~
    ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月1日
  • 気持ちを説明してみる! こんにちは、中3のりゅいです。
    叩くのは良くないと思います。それに、かろさんの親御さんは、かろさんの気持ちに寄り添えていないと思います。
    なので、叩いて欲しくない(叩くのはダメ)ということと、自分の気持ちを考えて欲しいということを話してみてはどうでしょう?まずは気持ちを伝えて、親御さんの意見なども聞いてみるといいと思います。
    それでもダメだったら、スクールカウンセラーの方や学校の先生、などに話してみるといいと思います!
    りゅいさん(青森・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月30日
  • え?! それは虐待です!すぐにカウンセラーや安心できる人に相談してください! ロコモコさん(長野・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月30日
  • え、、、? それは虐待です。先生や友達に相談して下さい マカサキムさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月30日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
11件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation