トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
《至急》妹に投稿をやめさせるべきか 見に来てくれてありがとうございます。結構悩んでいるのであなたならどうするかを教えてくれると助かります。

↓本題

私は数年前に有名なイラスト投稿アプリにイラストを掲載しておりました。今は投稿をやめ、見るだけのみにとどめています。
当時、私は家族共通のタブレットにそのアプリをダウンロードしていました。しばらく端末が使えない状況だったため完全放置していて、存在すらも忘れていたのですが、最近復活して妹が使いはじめました。
最初は気づかなかったのですが、ふと思い出して開けばアプリ通知が来ていたため疑問に思い開いてみると、私のアカウントで妹が投稿を行っていました。
投稿内容を見てみると、私が過去に描いたものや妹が自作で描いたイラストを掲載していました。
それだけではなく、私が過去に描こうと思って保存していた相互さんのイラストまで投稿しており、それは慌てて消しました。

妹はまだ小4で、ネットリテラシーなどありません。今後も知らない人のイラストを投稿したり、投稿者様にもコメントをしに行っているらしく、迷惑にならないかと不安です。
また、私のアカウントなので私への風評被害にもなりかねません。

アカウントを消そうかとも思いましたが、家族間で大事にならないか心配です。

ちなみに投稿の件は弟も把握しているらしく、いいねの通知が来たら妹に報告していました。私が把握しているのはどちらとも知らないと思います。
私はどうするべきでしょうか、いい解決策がありましたら教えて欲しいです。
よろしくお願いします
シエさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年4月29日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • 嫌な内容じゃなければOK! こんにちは
    イラストをのせているといってましたが別にあなたが嫌な内容じゃなければいいと私は思います!あとその妹ちゃんにインターネットの怖さと使い方をきっちり教えて使わしてあげるとgood!あとインターネットにあげる前にあなたが確認するのはどうでしょうか?
    ココアさん(京都・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月30日
  • アカウントを、、、 どーも、ミントミトンです!
    私は「アカウントを妹用に作る」のがいいと思います!
    そうすればいいし、あとネットリテラシーの本とかを買って(マンガのやつもたくさんある)渡したりすればいいと思います!
    ミントミトンさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月30日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation