トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
部活を辞めたいけど辞めたくないです こんにちは。今年高一のおいです。
私は中3まで文化部だったのですが、運動部が気になっていたのと、親の勧めで数週間前に運動部のマネージャーになりました。
しかし、部活の一年のほとんどは中学の頃のその運動仲間のようで知り合いらしく輪に入りずらいのと、同じ一年のマネージャーの子からはそっけない態度をとられて話しかけずらいしその子は中学までその運動をやってたので顧問はその子にしか話しかけてないことが少し悲しいです。
また、私がなりたい職業について調べるきっかけがありその時に結構勉強をしないといけないことを知って週一の平日しか休日がなく、部活も遅く終わるため勉強の時間が少ないことも辞めたい原因です。
でもせっかく初めて入った運動部で、マネージャーの先輩も優しくしてくれたり初心者で入った一年の子2人とも仲良くなり始めたので辞めたくない気持ちもあります。部活中は部活中で、試合や練習を見たり選手のサポートやお守り作りはとても楽しいですし…
私は部活を続ければいいのでしょうか。自分に根性がないことは重々承知です。少しでもいいので今後のアドバイスをもらえたら嬉しいです。
おいさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2025年4月29日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • 部活私も! こんにちは、こんばんわ、おはようございますKちゃんです
    年下から失礼します
    私はやめてもいいと思います!私も同じく部活をやっており一回成績がやばいとなったときは部活を辞めるかしばらく休むかがいいと思います!
    Kちゃんさん(福岡・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月30日
  • 部活! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○

    まず、これはおいさんが決めることだと思う!

    最終的にはね。

    まず部活と勉強の両立を頑張って、

    うまくいかなかったら辞めてもいいのかなって思うよ!

    それじゃあまたね(^^)/~~~
    ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月30日
  • 部活! 羽瑠参上っ♪(。・ω・。)

    うるるんは,
    本当にどっちでもいいと思うよ!
    個人的に,部活がしんどいとか,まだやりたいとか,あるじゃん?
    うるるんたちが決めるものでもないかなって思うから..
    自分が好きな方を選んだらいいと思うよ!

    ばいちゃっ(-ω-)
    羽瑠*うるん*#小5女子さん(大阪・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月29日
  • 頑張ってて偉い! 全国どこにでもいる高校生(女)です。

    まずは褒めてあげたい!
    高校生は自分の将来について中学生以上に考える時期ですよね。それでも後輩や先輩を思って部活動を続けた方が良いかも、、、と思える(勿論部活が楽しいという所もあると思うけれど、)なんて周りのことを考えている優しい人なんだ!と思いました。

    正直な所、私が投稿者さんに対してこうしなよ!と強く言えるところではありませんが、これだけは一つ。「無理に続ける必要はない」し「無理にやめる必要はない」と思います。もし、将来のことが不安なら勉強に専念しても良いと思います。
    周りの目を気にする必要なんてないですよ!
    しっかりとした理由があるのなら、誰も責めませんし(高校生ですもん。勉強は大事。)誰も思った以上に気にしません!(私も部活動を諦めた身ですので、わかるんです。)

    頑張ってください!応援してますし、私も頑張ります!
    あさん(静岡・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月29日
  • まずを両立を! こんちゃ!まっちゃみるくだよ!

    高校と中学校の部活の終わる時間って違うと思うから結構大変だと思う!!おいさんが、ケータイを持っているかどうかはわからないけど、電子機器を触る時間を減らして勉強に当ててみたらどうかな??あとは休み時間の有効活用!私は中学1年生の時に部活を両立が難しいからとか言って辞めちゃったんだけど、意外と時間の使い方を見直したら、部活やる余裕あったんだよね笑
    だからマネージャーとして3年間やっていくって決めたのならやり続けたほうがいいと思う!!
    なりたい夢を叶えるために、何かを制限しないといけないよね。まずは、でかいものを止めるんじゃなくて、小さなスマホ(電子機器)の使用の時間を減らすところから見直してみよ!
    それでもダメだったら、退部も検討してみた方がいいかも!!
    応援してるよ!
    ファイティン!
    まっちゃみるくさん(静岡・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月29日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation