トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
我慢する友達が心配… こんちは!むつみです!

本題です。(ちょっと文おかしいかもしれません。)
私の友達に、結構我慢する子がいるのですが
多分その子が優しすぎて、他の子や先生がその優しさを利用してると思います。
自分の意見を言えなかったり、他人のために自分の時間を削ったりとか
大丈夫か聞いても、「全然大丈夫!」と、無理をして言っていたり、
その子の本音が聞いたことないので、先週の放課後聞いてみたんです。
そしたら、急に泣き出してしまって、今まで聞けなかった言葉が沢山出てきたのです。
やっと本音が聞けたと思っても、次の日には、また先生とかに何か動かされてて
いつになったら自分の意見を言えるのだろうかと思ってます。
まぁ私がいちいち何か言ってもその子のためにならないと思うのですが、
アドバイス的なことは言いたいのです。
私の頭回らないので、教えていただけるなら教えてほしいです。
むつみさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2025年4月29日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • アドバイス! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○

    そうだったんだね…!

    まず、心配してるむつみさんは優しいと思う!

    その優しい気持ちを持って、一緒にそばにいてあげて。

    寄りそってあげるだけでも安心すると思う!

    参考にしてくれたら嬉しいな(*^^*)

    それじゃあまたね(^^)/~~~
    ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月30日
  • 大丈夫 羽瑠参上っ♪(。・ω・。)

    むつみさんは,
    心配をするのは優しいと思うよ!
    その子が呼ばれてお手伝いをしている時に,
    「私も手伝おっか?」
    みたいな感じで言えそうだったらいってみたらいいと思う!
    頑張れ-!

    ばいちゃっ(-ω-)
    羽瑠*うるん*#小5女子さん(大阪・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月29日
  • 応援! あみぃですん!(*'▽'*)

    ☆*:.。. 本題 .。.:*☆
    むつみさんは、すごく偉いと思います!
    その友達の本音を聞けたなら、むつみさんが先生に友達にバレないように先生などに軽い注意などをしてみたらどうでしょうか、、?
    多分、このままだったらその友達は限界になってしまう日が来ると思います。友達を救えるのはむつみさんだけです!頑張ってください!

    ではっ!ばいちゃ!(*・ω・)ノ
    あみぃさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月29日
  • むつみさんは優しいね…! こんちゃっ♪
    パスタ用のマカロニから生まれたまかろにですっ!

    ★本題★
    まず始めに、友達のために何かできることはないか、と考えるむつみさんはとても優しい方ですね!感動しました…!
    年下ですが(今年中1になりました!)答えさせて頂きます、、

    むつみさんの友達は、きっとむつみさんが心配してくれて嬉しくて泣いてしまったのではないでしょうか。でもずっと頼まれごとを引き受けていたから、断るとみんなからどう思われるか、などと気にしてるんだと思います。私がむつみさんだったら、「私も手伝おうか?」などと声をかけて手助けをします…!もし他の子や先生に注意したら、かえって敵視されてしまうかもしれません。その友達は(まかろにの解釈だと)人からの評価というか視線が気になっているので手伝ってあげるのがいと思います。あと放課後はその友達の愚痴?というか本音を聞いてあげてください。そうしたらきっとその友達も楽になると思うし、むつみさんも悩むことがなくなると思います。どうかむつみさんとむつみさんの友達が元気で、幸せでありますように…!

    長々と偉そうに失礼しました!
    ばいまろっ!
    まかろにさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月29日
  • ありゃま こんちゃ!まっちゃみるくだよ!

    その友達と私同じタイプだ笑
    私も同じタイプだから言えることなんだけど、誰かが助けてくれるの待ってると思うんだよね。自分から意見を言うと、嫌われないかな?もう頼ってくれないかな?とか、先生に頼ってくれてるっていうプレッシャーが逆にその子の意見を押し潰してると思う。だから、むつみさんができることは、その子が頼まれてたら、先生、私もやります!って言って手伝ってあげることとか、先生、他の子にもお願いしましょうよとかいうしか無いのかな・・・。
    頑張ってくださいね!
    ファイティン!
    まっちゃみるくさん(静岡・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月29日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation