どうすればいい?
こんにちは.よもぎです.中1です
家族(特にお父さん)に必要とされてないんです.
小学校のとき、人間関係が二ガテでいやだったことを今でもおもい出して、悩んで、くりかえして
もういやになっちゃいました.
だれもきずいてくれないし、分かってくれない.
お父さんからはゴミあつかい.あねにはやさしいのにね.
多分、私のたいどがイヤなんだと思う.
お父さんは、私がなやんで、つらい顏するのが ふてくされてる てみてるんだと思う.
でも、どんな顔すればいい?本当につらくて、死にたいとき、笑顔でかくせってこと?
なんか、どーでもよくなっちゃって、さいきんはお父さんに何を言われても うん はい しか言えなくなっちゃって
どうすればいいか分らない.死にたい.でも、死ねない.
だれでもいいから、だれか私の本音をきいてほしい、
たすけて 本当はだれにも言えない.
だれか、なぐさめてほしい.
全部、どうすればいい? よもぎさん(北海道・12さい)からの相談
とうこう日:2025年4月29日みんなの答え:8件
家族(特にお父さん)に必要とされてないんです.
小学校のとき、人間関係が二ガテでいやだったことを今でもおもい出して、悩んで、くりかえして
もういやになっちゃいました.
だれもきずいてくれないし、分かってくれない.
お父さんからはゴミあつかい.あねにはやさしいのにね.
多分、私のたいどがイヤなんだと思う.
お父さんは、私がなやんで、つらい顏するのが ふてくされてる てみてるんだと思う.
でも、どんな顔すればいい?本当につらくて、死にたいとき、笑顔でかくせってこと?
なんか、どーでもよくなっちゃって、さいきんはお父さんに何を言われても うん はい しか言えなくなっちゃって
どうすればいいか分らない.死にたい.でも、死ねない.
だれでもいいから、だれか私の本音をきいてほしい、
たすけて 本当はだれにも言えない.
だれか、なぐさめてほしい.
全部、どうすればいい? よもぎさん(北海道・12さい)からの相談
とうこう日:2025年4月29日みんなの答え:8件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
-
大丈夫!? 虐待の可能性があるから児相とかに電話して マカサキムさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年4月30日 -
いろいろな方法を試してみてください こんにちは。ちょこです!年下ですがよろしくお願いします!
まず、家族に必要とされてないということはひどいことです。
お父さんはお姉さんと同じ扱いをしないなんてとてもひどいと思います。私も姉がいますが関係に悩んでます
人間関係は本当に難しいですよね、、、。もちろんこんな言葉だけでは言い表せないって分かってます。でも、私も悩んでいる時に誰も分かってくれないと孤独になる気持ちがあります。
すごく辛いですよね。そんな時には、気分転換をしてみてはどうでしょうか??例)音楽を聴く、運動する、など
また、いろいろな相談先に自分の気持ちを吐き出してみてください。
「死にトリ」や、「かくれてしまえばいいのです」というサイトは他の人の気持ちを知れたりしますよ!
よもぎさんの気持ちが軽くなることを祈っています、
長文&暗い文章失礼しました。
ちょこさん(三重・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月29日 -
それは相談する! こんちゃゆーたです!
本題 つらかったですね私はいま6年生なんですけど、私も一回家族から嫌われたことがあるんですけど何がやだったとか聞いてみたらなくなったので試してみてください!あと相談したほうがいいと思います。安心できる人(家族の父以外、スクールカウンセラー、先生)などに相談したほうがいいと思います。それでも無理だったら子どものSOSって調べてみてください。長文失礼します
ゆーたさん(静岡・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月29日 -
相談窓口に相談してみて! こんにちは!つぐはです!
それは結構深刻の問題だと思う。
だからLINEとか電話、チャットで相談できる
所に相談したらどうかな?
絶対に相談に乗ってくれるよ!
それかきずなんに相談してくれたら
いつでもきずなんの皆んなが慰めてくれるよ。
もちろん、私も!
今まで辛かったと思うけど
私は仲間だよ!
頑張って自分を大切にしてね!
またきずなんでねー! つぐはさん(千葉・12さい)からの答え
とうこう日:2025年4月29日 -
家族が苦手 こんにちは、りんかです。 中3です。
私の家族もよもぎさんの家とと似た様な感じで、すごく気持ちがわかります。弟に対しての対応と、私に対しての対応が全く違います。
それに家族みんなが、私の悪口をニヤニヤ笑いながら言います。
私が何かしたわけでもないのに、なんでこんな言われないといけないのといっぱい思いました。死にたいと何度も思いました。
だけど、「あの最低な家族のせいで死ぬのは癪だ」
「すごくムカつくから何かやり返したい」
というふうに考えを改めて、死ぬことは断念しました。
それからは、家族のことはとりあえず考えない様にしました。
家族にゴミみたいな態度を取られた時には、
「この人達はこういう人なんだ、救いようがない」と諦めることにしました。逃げてるだけかもしれないけど、だいぶ楽になりました。
よもぎさん、そんな家族のことを考える時間が無駄です!
あなたが死ぬ必要はないです。
児童養護施設に行くことや、高校を機に寮生活なども検討してみるといいと思います。こういう掲示板などもありますし、その様なところで愚痴ってもいいと思います! りんかさん(熊本・15さい)からの答え
とうこう日:2025年4月29日 -
死にたいなんて言わないで 死にたいなんて絶対に言っちゃだめ!どんなに辛いかは分からないけどせっかくの命をそんな奴のために無駄にしないで!辛かったら誰にでも相談していいんだよ友達でもいいしこういう場所でもいいとにかく悩みを全部話しな!うえからめせんでごめんね。でもとにかくしんじゃだめ!相談の電話かけな!子供SOSダイヤルって言うやつとか! 匿名Nさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年4月29日 -
ひどぉぉ 泣ける ひどすぎるて!こんにちはなきだよん
がっこうの先生とか?カウンセラーとか?保健室の先生とか?誰でもいいから相談しな!もし相談できるとこがないならきずなんにじゃんじゃん愚痴書いていいからね!
北海道と東京だから直接助けることはできないけど、きずなんをとおして、ちょっとでもよもぎさんを助けられたらいいなぁー!m(._.)m
よもぎさんのことを助けてくれる人はいっぱいいるから!とりま、絶対に死なないで!助けて!の一言をまずは誰かにいってみよ!本音を話すだけでも、こころはかるくなるからね!
よもぎさんならできる!だいじょーぶだから!
一緒に頑張って生きよ!私ももちのろん味方だから!
辛いと思ったら泣いていい!助けを求めていい!
ばいばいよ!
なきさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月29日 -
つらいよね 自分はつらくて悩んでるのにわかってもらえないのはつらいよね。初めて会う人が言うのはどうかとは思うけどしんだらダメだよ。たった一つの命、地球にとっては小さな1だけど、私やお姉さんたちからするとどんな数よりも大きくて必要不可欠な数なんだ。つらいときは相談窓口とかここに相談事を言って下さいね。大丈夫、ヨモギさんと私は出会っている。その事実は変わらないから。よもぎさんならどんな迷路も脱出できる、切り開いていく希望・力が絶対にあるよ。自分ではわからなくてもかならずね。悩んでる時におすすめなのが「10より大きくゲーム」まず、嫌なことを思い出して。そのあと、その日あったいいことを嫌なことより多く思い出していいことだけをノートに書く。見つからなかったら明日はこうなってほしい、でもいいの。毎日続ければきっと希望が見えてくるはずだよ。また何かあったら相談して下さい。私はよもぎさんの味方だよ! 結衣さん(選択なし・16さい)からの答え
とうこう日:2025年4月29日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。