トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
人間不信、、、。 相談失礼します。

私は最近友達に裏切られました。

自分が部活のせいで病んだストーリーを本当の友達しかいないアカウントであげたらその私が病む原因となった部活の子に流されました。

それが本当に鬱すぎて犯人探しをしてしまいました。

そのせいで全然違う子に犯人扱いしてしまったり、本当はこの子が犯人じゃないかと思ったり。

とにかく人間不信がすごいです。

それに加えて私が唯一心の許せる友達と違う子が喋ってるのをみると心が病んだり、独占欲がでたりして、その友達でさえも私のこと煙たいのではないかと人間不信になってしまいます。

もう、いなくなってしまいたいです。

自分はこんなに価値がないのだけではなく、人に対しても毒ともなりうる存在です。

ここ最近自分でも鬱なんじゃないかと思っています。

私が学校行きたくなさすぎて朝家で泣いたら家族に罵倒されました。

「高二なんだから人間関係で休むとか許さない」「そんなんだから友達がいなくなる」「不貞腐れてないで学校行きなよ」「アクションが幼稚園なんだよ恥ずかしい」など。

家族はそれから昼ごはんだけでなく朝も夜もご飯を作ってくれなくなりました。

体重が2キロ減ってます。もう何もしたくないです。

もう、どうしたらいいでしょうか何から始めるべきでしょうか

質問も曖昧で長文失礼しました。
きさん(大分・17さい)からの相談
とうこう日:2025年4月28日みんなの答え:7件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
  • やりすぎだけどあなたも悪い部分があると思う 少し辛口かもしれません。

    ネットの情報は、たとえ友達向けのものだとしても、スクショなりなんなりすればいくらでも拡散出来てしまいます。

    仲のいい友達でも信用してはいけません。

    一度拡散してしまえばすぐに情報が出回ってしまいます。

    だから、ネットやsnsでストーリーなどをあげる時は一度立ち止まって本当にあげてもいいのか考えてからあげた方がいいと思います。

    一度あげてしまったものはもうどうしようもないですし、仕方ないので気にしないで学校に行くしかないと思います。

    あと、親御さんの行為に関しては、少しやりすぎだと思います。

    全食与えないのはさすがにやばいと思います。

    例えお金を渡してたとしても、高校生に与えられるお小遣いなんて微々たるものだと思うし、それだけだと足りなくて栄養失調等の健康問題も出ると思います、、、。

    何日も続く場合は信頼できる人に相談した方がいいと思います。
    りんさん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月30日
  • 大丈夫!! こんにちわー。ゆゆゆだよ!!
    人間不信になっちゃう気持ちよーく分かる!!インターネットって怖いよね。
    でも、友達もきっと悪気はないんだと思うし、あなたのこと大好きなんだと思うよ。だから、気にしないで、とは言えないけど。そんな軽くはいえないことだから。両親のことに関してもあなたのことが大切だから学校に行ってほしくて、友達とうまくやってほしくて、きついことを言ってしまったんだと私は思うよ。でも、ご飯作ってくれないのは悲しいし、辛いよね。誰か、助けを求められる人は、いないかな?この人なら信用できるって思える人はいないかな?探してみて。そうすればきっと少しは楽になると思う。
    ゆゆゆさん(愛媛・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月30日
  • 自分が信じるものでしょ! こんにちは釣り行きたいです。

    後輩ですがタメでいきます。お許しください。

    人間不信なのは自分もそうです。本当にこの人はそう思っているのかとか色々考えてしまう気持ちすごくわかる。でもだからといって信じないのは自分の首を絞めるだけ、ある程度信用できる人には少しでいいから話してみる話してみて煙たがられるんだったらそんな付き合いやめちまえwそれで真剣に考えてくれる人を信用すればいい


    結論 別に信じなくてもよい。
    でもご飯は最低1日1食は食べよう!


    あと1年の辛抱や〜
    がんばれ!
    学校なんか行かなくてもいいで
    あなたの人生なんだから
    じゃあお元気で! 応援してまーす!
    釣り行きたいさん(千葉・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月29日
  • まずは逃げ場を探す事 こんにちはスプラ中毒です

    相談読ませて頂きました
    自分も同じようなことがあり、
    とても共感しました

    学校に行きたくないけど、
    一番身近にいる家族も味方してくれない
    大変って言葉では足りない状況に
    今いるんですね…

    とりあえず、自分がちょっとでも
    リラックスできる物事を
    探してはいかがてしょう?
    私的にASМR動画とかオススメです

    というか、読んでて思ったのですが
    「罵倒する」「ご飯を作らない」のは
    両親ですか。もし両親ならば、
    ちょっとした虐待に入るかもしれません…
    「そんなんだから」「恥ずかしい」って
    精神的苦痛を与えていますし
    ご飯を作らないって何事ですか…?
    警察などに相談する事をオススメします
    もしかしたら対応が入って
    未来が少し変わるかもしれませんよ

    とりあえず、まずは自分を優先してください!
    スプラ中毒さん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月29日
  • ちょっと辛口 部活の嫌なことをストーリーに上げるのは
    良くなかったかもしれません…
    全てが犯人のせいではなくて
    厳しいですが本人の行動も軽率だったと思います
    本当の友達だけのアカウントだとしても
    スクショとかいくらでも出来ます
    例えば親友が別の人と話してて心が病むと言っていますがその子も部活の人など学校生活の中でいろんな人と話さないといけないと思います。
    きさんとしか話さないなんて不可能です
    私は不可能だったらパッと手を引くので
    不可能な事で心病むっておかしいなと思います
    やってしまったことは仕方ないので
    気にせず学校行くしかないと思います
    ひなたさん(選択なし・17さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月29日
  • 絶対死なないで 猫です
    自分も友達を友達に奪われて、何度か病みました。病みアピじゃないっすよ?余裕で20回は友達取られました。
    もう病みました。でも頑張れたのはゲームがあったからです。でもゲームで暴言を吐いてて(独り言程度)口悪すぎと親がゲーム禁止にしてきました。家にもいたくなかったです。
    しかし、学校で色んな人と絡んだら笑える日が来ました。
    何も悪くない君がいなくなる理由が本当に意味がわかりません。
    人を滅多に信じないでください。絶対。
    まずは食欲がなくても朝昼晩必ず食べることから始めましょう。吐き気がしたら食べるのをやめましょう。でも何も食べないのはダメです。
    あと運動しましょう。走ったりすればスッキリします
    猫さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月29日
  • 大変だ!!? 世界のみんなに幸あれ!初めまして
    さちののと申します。
    大変でしたね。。。私の言葉も信じれないかもですが、必ずやるべきことをお伝えします!!
    まずは、適度な食事、運動、睡眠です。
    気持ちもほんの少し、落ち着くと思います。特に、あたたかくすると良いでしょう!
    次は、親と話し合ってみる
    自分がどれだけ辛いか。など。私は、高二だけど、人間関係で学校を休むことが情だと思いません。それは、自分に必要な休みです。
    あとは、部活の人と関わらないようにする。
    これは、なるべく、ですかね。でも、またきっと関係を取り戻せます!
    最後に、リフレッシュする。
    自分がすきな事を、全力でやでてみるといいかもです!!
    私もそうしています
    主さんに幸あれっ!!!!
    応援しています。 また会いましょう
    さちののさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月29日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation