膝からポキポキという音がする
らなです!
タイトルにもあるように膝がポキポキ言うんですよ笑
特に痛みとかは無くてただポキポキ言うだけなんです。
正確には覚えていないんですけど気になりだしたのが6年生の時の冬休みぐらいだった気がします。
一応お母さんに相談してみたら、痛みがないなら少し様子見てみたら?と言われました。
あと関係あるか分からないんですけど、私のお父さんの膝がポキポキなっていた気がします。すごい小さい時の記憶だから正確か分からないんですけどね笑
お父さんに、病気とかあるか聞きたいと思うんですけど、お父さんとお母さんは離婚していて2年くらいお父さんとLINE等もしていないので聞づらいです。
この場合病院に行った方がいいのでしょうか?
ちなみに膝がなる時は、立ったり座ったりする時など膝を曲げる時には5回に1回くらいなると思います。 らなさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年4月28日みんなの答え:6件
タイトルにもあるように膝がポキポキ言うんですよ笑
特に痛みとかは無くてただポキポキ言うだけなんです。
正確には覚えていないんですけど気になりだしたのが6年生の時の冬休みぐらいだった気がします。
一応お母さんに相談してみたら、痛みがないなら少し様子見てみたら?と言われました。
あと関係あるか分からないんですけど、私のお父さんの膝がポキポキなっていた気がします。すごい小さい時の記憶だから正確か分からないんですけどね笑
お父さんに、病気とかあるか聞きたいと思うんですけど、お父さんとお母さんは離婚していて2年くらいお父さんとLINE等もしていないので聞づらいです。
この場合病院に行った方がいいのでしょうか?
ちなみに膝がなる時は、立ったり座ったりする時など膝を曲げる時には5回に1回くらいなると思います。 らなさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年4月28日みんなの答え:6件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
花楓も 花楓だよー
私もポキポキいうよー
楽しくてつい何回かやっちゃうう(笑) 花楓さん(静岡・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月8日 -
れいも! れいも!体育の準備体操のときに膝を曲げる時に「ポキ」っていうから心配だったけど今はもう気にしてないなれちゃうから れいさん(岡山・9さい)からの答え
とうこう日:2025年5月8日 -
大丈夫! どーも、さくらねだよ(o^^o)
大丈夫です!
でも痛みもあるなら病院へ。
それでは、バイバイ(^^)/ さくらね@明日改名さん(岐阜・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月30日 -
あくまで予想です 指の関節をポキポキ鳴らすような感じなのでは?
でも、痛みを伴うならば病院へ行った方がいいと思います。 疲労骨折くんさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年4月29日 -
多分! yiです!
膝の関節が鳴っているんだと思いますよー!
自分もなります!笑
病気ではないから安心して! yiさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月29日 -
大丈夫! 私も鳴るので安心して!
原因は未だに解明されてないみたいなんだけど病気では無いと思う! ゆえなさん(選択なし・16さい)からの答え
とうこう日:2025年4月29日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。