子どもは親の言うことに従う?
りょーゆーです。
早速本題ですが、
子どもは絶対(絶対だよ?)に親の言う事を聞かないといけないんですか?
私、親の言う事なかなか聞けない阿呆なんですけど((
母がゲームをやらせてくれるっていって、やらせてくれなかったから、どうしてやらしてくれなかったのって聞いたら、
「あんたも普段から私の言う事聞かないじゃん」って言ってきて、、
?? 子どもって親の言う事従わんといけないん? ?? (そんな世界線あったっけ?((
親が子の言うことを聞くのは、守らないと、いけないんですか?
ずっと親の言う事聞くのも嫌やし、それで聞かなかったからと言って、約束破るのもなぁーって思ってね、、
これって私の感覚がおかしい説??
辛口オッケーよん。(メンタルは一応鉄だぜ★) りょーゆさん(鹿児島・11さい)からの相談
とうこう日:2025年4月28日みんなの答え:6件
早速本題ですが、
子どもは絶対(絶対だよ?)に親の言う事を聞かないといけないんですか?
私、親の言う事なかなか聞けない阿呆なんですけど((
母がゲームをやらせてくれるっていって、やらせてくれなかったから、どうしてやらしてくれなかったのって聞いたら、
「あんたも普段から私の言う事聞かないじゃん」って言ってきて、、
?? 子どもって親の言う事従わんといけないん? ?? (そんな世界線あったっけ?((
親が子の言うことを聞くのは、守らないと、いけないんですか?
ずっと親の言う事聞くのも嫌やし、それで聞かなかったからと言って、約束破るのもなぁーって思ってね、、
これって私の感覚がおかしい説??
辛口オッケーよん。(メンタルは一応鉄だぜ★) りょーゆさん(鹿児島・11さい)からの相談
とうこう日:2025年4月28日みんなの答え:6件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
はあああああああ ぴぱだお
いや親のいうこと
聞かなくていいだろおおおおおおお
自分が好きなことをするために
サポートするのが
親と思います ぴぱさん(福岡・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月30日 -
うーん こんにちは!男みたいな女です!
基本的に全家庭(?)は親の言うこと聞いてるよ!
怒られたら怖いしね、、、(は?)
でも約束みたいな言うこと(?)を破ったら(親)許せない!
だってやる程で過ごしてるんだもん!(謎理論)
なんか意味わからねぇ、、、
まあ結論は、
子供は親の言うことに従う。でも時々は従わなくてもいi...((((((殴
あ、ちなみに私は絶賛反抗期中だから約束あんまり守ってないよー
じゃあここまで!
ばいちゃ!(。・ω・)ノ゙♪ ことりくんさん(埼玉・10さい)からの答え
とうこう日:2025年4月29日 -
絶対ではないでしょ! さかまたです!
さかまた結構不良だから全然親の言う事聞いてない!笑
でも時々言うこと聞いて、さかまたも言うこと聞いてないでしょって言われてもあれやったよ?って聞き返したらなんこいつって顔されてあんまり言われなくなった!
やってみたら効果あるかも?日本語やばいけど伝わることを願う! さかまたさん(福岡・12さい)からの答え
とうこう日:2025年4月29日 -
? ( ..)”
# start -
本当に 極端な話を
しちゃいます.
親に 「 犯罪を犯せ 」と
言われても犯せない じゃない ですか
反抗しても 当たり前ですね.
でも「 勉強して 」
と言われたらするべきですよ.
( 一睡もさせないのはダメ )
「 寝て 」 と言われたら寝る.
「 起きて 」 と言われたら起きる.
↑ だったらこれも命令になりますね
やっぱり加減ですね~ .
{ 親に養ってもらっている→ 子供は言う事を聞く }
こんな感じだと思う.
約束守るのが嫌なら
言う事しとくのが1番じゃないですか?
というか従うって奴隷みたいですね.
他の言い方無いかな
大抵の事は親の言う事聞いとけば
良いと感じます.
# -
じゃね 抹茶さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年4月29日 -
分かりますよ はろー☆ステラだよっ★
本題!
ボクもそういう事がありました。というか現在進行形です。
私風呂に入るのが遅いんですけど、「入ってー」って言われてもなかなか入れなくて、機嫌悪くなるっていう…w
言う事全部聞かないと機嫌悪くなるわめんどくさくなるわで大変ですよね…。
でも全部聞くのも嫌だし…。
共感できる人がいた…!(喜び)
ありがとう!!!!!
いや本当に分かるよ。まじで。
うるさいって思うけど言ったら機嫌悪くなるし。
とにかく親が面倒くせえ(主に母)。
頑張ってな!無理せずに!!! ☆SUTERA★(東方の魔理沙推し)さん(福岡・12さい)からの答え
とうこう日:2025年4月29日 -
約束は守る! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
ゆーのは親と約束事を決めています。
例えば、門限だったり、姉妹仲良くすることだったりごく当たり前のことです!
これを破るとママに叱られます。
約束は親と相談して決めることです!
それに関しては親に従わなくてはいけないと思います!
それじゃあまたね(^_^)/~ ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月29日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。