トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
修学旅行について 中三のふゆです。私の腕には自傷行為つまり、リスカとアムカの跡があります。
そして来月に修学旅行があります。普段の時はいいんですが、お風呂の時はぜったいにみえてしまいます。しかも私の跡は遠目に見ても結構はっきり分かってしまうので出していると分かります。絶対に友達にはバレたくないです。
なにか方法はありますか?先生に言ったら何か変わりますか?
ふゆさん(大阪・14さい)からの相談
とうこう日:2025年4月28日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • 遅くなってスマヌ 莵世と書いてトセデスゥ

    ドーゾ(シ´ω`)シ ((o _ω_)oヨロシク

    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    回答遅くなってゴメンネ。

    多分お風呂に入るときはタオルを持っていくでしょ?(違ったらスマン)

    タオルでいい感じに隠したり、みんなからの死角になるようなところに居たらイイトオモウ!

    僕の時は一人ずつだったからよかったけどみんなで入るのは大変だね。

    場合に応じて相談してみて!

    悩み事が少しでも減りますように

    ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

    バァイバァイ

    ヾ(*゚ω゚)ノ
    莵世(トセ)さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月11日
  • それなら、、 こんのん!元るーにゃの羽音だぞっ(`・∀・´)

    1ヶ月あるなら絆創膏を貼ったりして
    その傷を完治させる!
    それでリスカをしないようにするとか!
    あと生理って嘘ついて
    部屋のシャワーを使うとか!

    参考になったら嬉しい!
    ばいのんっ♪
    羽音-はのん- @元るーにゃさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月30日
  • 私も…。 はろー☆ステラだよっ★
    本題に入ります!
    ボクもリスカをやっちゃった事があって、一時期ほんとに酷かったです。
    その時に家族で旅行に行くことがあって、私は絆創膏で隠してました…。
    あと半袖着るときとかは絶対腕とかじゃないところにやったほうが良いです。
    風呂に入るときとかは確実にバレます。
    それが学校となると…親にバラされる可能性も高くなるので…。
    でも包帯とかだと流石にちょっとやばいので…。
    とりあえずあと1ヶ月あるなら、大きいところを絆創膏でできる限り治して、修学旅行のときも絆創膏を貼る。
    それで、風呂に入るときは部位をなるべく隠す(できたらタオルなどで)。
    私が分かるのはこんな感じかな…。
    ☆SUTERA★(東方の魔理沙推し)さん(福岡・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月29日
  • 効果あるかわからないけど... マカサキムです!よろしくね

    効果あるかわからないけど、傷なおすクリームとかを塗ってみたら?あと、今もリスカしてるかはわからないけど、来月まで絶対リスカをしないこと!!
    マカサキムさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月29日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation