トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
助けてください、 私は高校から吹奏楽部に入った者です。元々、中3の9月ごろから不安神経症の中の一つであるパニック障害を発症しています。実際、学校に行くだけでも新しい環境と家との遠さなどから、1日に何十回も発作が出てしまいます。そんな自分を変えたくて入った吹奏楽部も自分にとってほんとに悪化させるものになりました。休部するか、吹かないものに変更するか、迷っています。わたしはどうすれば良いと思いますか? 杏仁豆腐さん(鳥取・16さい)からの相談
とうこう日:2025年4月28日みんなの答え:1件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
  • 今までよく頑張ったね! それは大変でしたね。いままでよく頑張った!!!
    ※話し下手です、すみません
    私は吹奏楽部に入っているのですが、その私から言うと、
    吹奏楽部はたくさんの人と関わらないといけないし、部活にもよるけど忙しいです。あと人間関係がめんどくさいことになることもあります。だから本番に出なくてもまあまあしんどいと思います。そのまま続けるともっと症状が悪化してしまうかもしれないのでやっぱり一旦休部して、いつ行ってもいいような調理部とか美術部とかに入るもしくは休むのがいいと思います。
    部活というものは楽しくても体に無理があってはいけないんです。
    疲れたとき、しんどい時期は休んでしまっていいんです!
    趣味があればそれに打ち込んだり趣味を探したり、自分をいたわることを積極的にしていってください!応援してます!(部活は続けて初めて得られるものがたくさんあります。だから退部よりも休部にする方がいいと思います。)
    すずさん(三重・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月30日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation