トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
生理前になるととにかく何かを食べたくなる 生理前になるととにかく何か食べたくなります
ずっと何か食べてないと落ち着かなくなるみたいな感じになってしまいます、
どうすればいいでしょうか?
こたさん(愛知・12さい)からの相談
とうこう日:2025年4月27日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • 教えるね〜 こんにちは!Tです!
    私は生理が来ていないんですが生理の時とかに食欲がやばくなるって聞いた事があります。なのでこたさんは正常だと思います!
    参考にしてくれると嬉しいな またね〜(@^^)/~~~
    Tさん(岐阜・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月29日
  • 女の子によくある生理現象だよ。 はじめての生理の初潮が始まった女の子は、大人の女性になるための準備が始まっていて、大人の女性の体にしていく途中なので、たくさん栄養が必要なんです。

    体重は年齢の平均以上、体脂肪は17%(大人は22%)以上必要で、「栄養/カロリー/脂質」を沢山必要とするため、たくさんご飯を食べてください、って脳が命令しているんです。

    女の子の場合は、ご飯を食べる量が少なくて、毎日の体育とか遊びで使った「栄養/カロリー/脂質/エネルギー」を増やしきれていない子も多いです。

    生理の前になると、女性ホルモンの作られる量が増えます。
    体脂肪が足りていないと、女性ホルモンの作られる量が少なくなったり、バランスが悪くなることもあるので、「たくさん脂肪が必要だよ」って体がなるんですね。

    そうすると、ごはんとかおやつとかをたくさん食べたくなるし、お腹がすいてるように感じやすくなるんです。

    何かの病気とかではなく、体が「食事でたくさん食べて栄養増やしてね」、「体脂肪必要だよ」って言ってるサインだと思っていただければよいので、親御さんに「あたし体脂肪たりないからごはんとかたくさん食べていい?」って話してみてね。
    おやつにゃんさん(神奈川・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月29日
  • わかる…! こんばんはです!躑躅です!

    ほんだい!
    生理前になると、何か食べたく
    なりますよね…!わかります!

    理由としては、女性ホルモンの
    分泌が乱れて、食欲を欲す
    ホルモンの分泌が増えてしまう
    からです。

    『生理が近いんだな…』
    で割り切るしかないと思いますね…

    あとはお菓子とかの代わりに、
    氷を食べるとか?

    ご参考になれば幸いです!
    ではまた!
    躑躅-つつじ-@サカ女さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月28日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation