トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
生活に支障が出るほど思い込みがひどい こんにちは、なのです!
カテゴリーちょっと迷ったけどその他にしました。

私は正直、思い込みがひどいです。
なんでかわからないんですけど、例えば恋愛だと、一回「〇〇って私のこと好きなのかな」みたいなの思うとそう思い込んじゃって、それ以外の選択肢が頭に入ってこない、みたいなことがよくあるんです。
自意識過剰ですよね、でも実際に恋愛以外でもいろんな場面でこういうことがあって困ってるんです。
物語読んだ後とか、私だいぶ話にのめり込んじゃうっていうか、その主人公とかの気持ちになりきるみたいな感じで読んでしまうので、日常とか現実で起こってることに対して「この主人公だったらこう言うんだろうな」みたいに主人公になりきってしまうクセがあります。
抜け出そうとしても抜け出せないんです。ずっとうっすら夢を見てるみたいな状態です。

わかりにくくて本当にごめんなさい。回答してくれるとすごく助かります。
なのさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年4月27日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • 大丈夫 低浮 鈴涼夢だよ!
    仲良くしてねっ!

    人に迷惑かけてないなら
    いいと思う

    ばいる~♪
    鈴涼夢さん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月29日
  • うちもそうだよ れもんでーっすッッッッ(え?)

    同じだよ! 詳しく言うと、うちは妄想癖があるからすぐ妄想始めちゃうって感じかなー。例えば、家族の帰りがちょっと遅いと「もし家族が事故に遭ってたら」とか、「あの子と目があったけどあの子に告白されたら」みたいに、すっぐ妄想広がってっちゃうんだよね。確かに、夢って感覚かも。うちは時々「あれ、うち誰だっけ」とか、「ゲームの主人公操作」してるような感覚になるんだ。
    確かにこう考えると大変なくらい生活に支障出てるなぁ。でも、それもうちの個性だし、「思い込み」って言うのもなのさんの個性なんじゃないかなぁ…? 想像力が足りない子もいるし、うちら(まとめてごめんなさい)みたいに想像力がちょっと普通より豊かな子って考えれば、んんとか乗り越えられるような気がする…か?

    欲しい回答と違かったらごめんなさい!(汗)
    れっっっっっっっっっもんでしたー
    れもんさん(長野・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月28日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation