トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
勉強に集中できない 勉強に集中する方法などありましたら教えてください! ぶどうさん(東京・11さい)からの相談
とうこう日:2025年4月27日みんなの答え:14件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
14件中 1 〜 10件を表示
  • 集中するには! こんにちわ、みっぷるだよ♪

    みっぷるは大体、夕方の4時頃に勉強をしています。

    みっぷるは部屋を暗くした方が集中出来ます!

    みっぷるは部屋を暗くせずに、夕方にやっているので少し薄暗い状態でやっています!

    やってみると、明るい状態より集中出来ました!

    それじゃあまたね♪
    みっぷるさん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月29日
  • 集中 ( ..)”

    # start -

    わたし がよくする
    集中方法は … 、

    @ 5分休憩

    いつ、 何回入れてもいいです
    でも ず- っと 休憩は
    流石に 辞めましょうね ( 笑

    お菓子食べるのも
    いいです

    A BGM

    個人的 には
    これが1番効果 があります

    BGM だったら
    何でも良いわけ ではなく
    「 勉強用BGM 」 です.

    YouTube で出てきます
    自然音が1番集中できます

    ( a 波などの関係 )

    # -

    ぜひ実践してみてね
    抹茶さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月28日
  • 5分だけ やる気や集中ができなくてもまず5分だけやってみてくださいそうするとだんだん集中できるようになります。
    スマホなどが気になる場合親に預けておくなどしてみるといいと思います。
    星蘭さん(静岡・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月28日
  • 集中する方法! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○

    ゆのあが考えた勉強に集中する方法は…

    ・静か

    ・部屋の明るさはやや暗め

    こんな感じだよ!

    これだけでも結構変わると思う。

    参考にしてくれたら嬉しいな(*^^*)

    それじゃあまたね(^^)/~~~
    ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月28日
  • 部屋を暗くする! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    ゆーのも勉強に集中できない時があります。

    そんな時は部屋を暗くします。

    雨戸を閉めて、部屋を夜のような状態にして、電気は机の電気だけにします。

    周りが暗いと集中できます。

    実際に夜勉強するのでもいいです!

    とにかく周りが暗い方が集中できると思います!

    それじゃあまたね(^_^)/~
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月28日
  • 図書館に行く トル子です。
    図書館などで場所を変えるとなんとなく集中できます。飽き性なので色々な図書館で勉強しています。慣れない場所がいいのでしょうかね。
    トル子さん(栃木・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月27日
  • 勉強自体の質を良くしたいのなら 10歳で高校数学、理科をやってる男児です

    根本的なやる気を高める事も大切なの
    で・す・が

    質を上げる事を考えるにもありかなと思います。
    とっても簡単にまとめると人間は一度始めたものを本能的にも続けようとします。
    (詳しく知りたいなら「α波」で調べてね)

    その為、質を上げればそれに伴って実質的なやる気も上がるのです。

    長いのは好きでは無いので本題に移りますが、得に実践しやすいのが「BGMを聴きながら勉強する」という方法です。ここで注意何でも良いという訳ではなく、波のせせらぎや小鳥のさえずりなどの「勉強用BGM」がおすすめです。先程少しだけ触れたα波が「勉強用BGM」などではより活性化して効果的です。多少相性はあると思いますが、あなたも実践すればば確実に今より勉強が捗る事でしょう。
    何故 僕≠イーロンマスク なのかさん(埼玉・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月27日
  • 私も!w 私も全然勉強集中できない!w
    授業中のこり20分くらいになるときつくなってきて消しゴムのカスで料理しちゃうwww
    ハムさん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月27日
  • 集中 やっほ~!ぶどうさん、こんにちは。あかさんだよん(*´ ∇ `*)ノ

    *───本題────*
    私は、娯楽(スマホとか漫画とか)を全部どっかにやること!!
    スマホとかあるとついつい見ちゃうからね。
    あと、一気に集中する必要はないってことかな!
    疲れたら休み休みの方が集中力は保たれるよ。
    *─────────*

    じゃねっ|・ω・*)ノ
    あかさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月27日
  • 推しがいたら 推しがいたらだけど、グッズなどがあったら目の前に置いておくといいです! よしのさん(富山・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月27日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
14件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation