トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
ドタキャンされまくる… こんにちは!えるです!

本題!

私はよく土曜日、日曜日友達と遊ぶのですが、
よくドタキャンされてしまいます!

そして、私は嫌だったのでできるだけドタキャンするのはやめてねって言ったんですよ

でも、やっぱり急におばあちゃん家泊まることになったとか、おばあちゃん家行くことになった、おばあちゃん家のお手伝い行くことになったとか、おばあちゃん家関連多すぎて、

しかも1回嘘だったことがあるんですよ
だから何がほんとか分からなくて。

でも私は縁を切りたくないし、友達辞めるとかも嫌なんですよ。

その子の前では本当の自分を出せる気がするんです。

いつも一緒にいて楽しいし、気まずいな〜とかないんですよ(他の子はたまにある)

嘘はつかないでねって正直に言った方がいいですかね?

回答お願いします!!
えるさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2025年4月26日みんなの答え:6件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
  • ドタキャンはやばいな! こんにちは!りんです!


    ドタキャンはさ、りん的には終わってると思うんだけれどもね、どっちから遊びに

    誘ったかが問題?何だけど。相手が誘ってドタキャンされたらよりやばいし、エル

    さん側から誘ってドタキャンされたらまぁまぁやばいよね。土日おばあちゃんちに

    何回もいかないといけなくて用事があるなら「土日遊ぶのやめよっか!○○ちゃん

    に負担かけたらいけないし、確かにおうちの都合もあるもんね!無理な負担かけち

    ゃってごんねでも嘘はつかないでね。遊びたくないなら言ってね」とかだったら関

    係も崩れないと思う!

    それではジャーネ!
    りんさん(静岡・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月27日
  • 辛すぎるね ども
    りおりおっぴーですーす\(^o^)/
    めっちゃ辛いね…
    友達やめたくないなら、やっぱり正直がいいと思う
    参考かはわからないけど回答していいよね
    りおりおっぴーさん(福岡・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月27日
  • ちゃんと伝えて! かしゎもちです!
    嘘つかれたらだれでもいやだよ!
    本当に急な予定があるんだったら仕方ないけど嘘だったことがあるんだったら信用できなくなっちゃうよね、、、その子はひとりの時間も欲しいんだと思うな。
    本当の気持ちきかせてもらってね!
    かしゎもち!さん(新潟・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月27日
  • 言った方が良いよー! こんにちはー!・こんばんわー!かな?

    レッツeo_!

    言った方が良いよぉ!

    ずっといたかったらね

    少なくてごめんなさい( T_T)\(^-^ )

    出来れば参考にして欲しいなぁー!

    じゃあねぇー!
    Yami_yami-さん(大阪・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月27日
  • そのことを伝えてみたらいいと思う! どうも!小6のおもちです!

    ・:*+.\\本題/.:+

    【回答】
    このタイトル通りその本題に書かれていることを

    伝えてみたらいいと思う!

    シンプルに「嘘はつかないでね」だけより、

    その友達への自分の思いを伝えた方が

    より相手にも伝わるからいいと思うな!

    でも、自分だったら緊張しちゃうから、

    手紙で伝えたりしたら緊張しにくくて

    本音をより言えるからいいかも!って思うよ!

    同年代の自分からの回答、参考になるといいな!
    おもちさん(愛知・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月27日
  • ドタキャンかぁ… はろー☆ステラだよっ★
    本題!!!
    うーん…。とりあえず対処法ぐらいしか書けないけど…。
    その子(のお母さん等も含めて)が本当に忙しいのかもしれないしね。
    とりあえず、土日遊ぶときは、木曜日ぐらいに「用事ができそうだったら教えてね。お母さんとかおばあちゃんに聞いといて!」って言う。それで、金曜日ぐらいに教えてもらう。(LINEで聞くのも良いけど、返信に遅れたりするから、あんまりオススメできないなぁ…。)
    こんぐらいしかわかんないけど…。
    あと、嘘をつかれたくないよって正直に言ったうえで、「友達だから約束は守りたいんだ」とか、オブラートに聞いてあげたら、縁を切らないで済むと思う。
    加えて、「おばあちゃん忙しいのー?」みたいにかるーく探りを入れてみるのもいいと思う。
    きつかったら無理しないでいいし、お母さんとかに相談してみてもいいと思う!

    無理しないでねぇーーーーー!!!
    ☆SUTERA★(東方の魔理沙推し)さん(福岡・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月27日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation