ホック付きのブラっていつから?
こんにちは 小学5年のはなさです
春休みに、母に勧められお店で採寸してもらうとCカップあってホック付きのブラをつけ始めました
ただ周りは、まだスポブラさえ着けていなくて、ホック付きのブラって早すぎたかなぁと思い相談しました
皆さんはいつからホック付きのブラをつけ始めましたか? 教えてほしいです はなささん(大阪・10さい)からの相談
とうこう日:2025年4月26日みんなの答え:6件
春休みに、母に勧められお店で採寸してもらうとCカップあってホック付きのブラをつけ始めました
ただ周りは、まだスポブラさえ着けていなくて、ホック付きのブラって早すぎたかなぁと思い相談しました
皆さんはいつからホック付きのブラをつけ始めましたか? 教えてほしいです はなささん(大阪・10さい)からの相談
とうこう日:2025年4月26日みんなの答え:6件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
いつがいいんだろう? うーん私も5年生だけどフツーにブラつけてる子いるわ。ブラトップていうシャツにブラがついてるやつ着てる子もいるよ。私もつけてるけどけっこー普通のシャツに見えるよ。それでもいいと思うよ ぽてとさん(大阪・10さい)からの答え
とうこう日:2025年5月2日 -
私も! こんにちはミニアイスクリームだよ
私も大きい方でみんなしてなかったからとっても恥ずかしかったけれど、しないとせっかく買ったのにそのサイズが合わなくなっちゃう!
もし気になるなら、上からキャミソールとか着たらどうかな? ミニアイスクリームさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2025年4月30日 -
答えます。 はじめまして。
高2の恵里菜です。
私は、初経(生理)が来た1年後(小5の2月)から着けはじめました。
恵里菜さん(愛知・16さい)からの答え
とうこう日:2025年4月27日 -
私は… 私はつけるほど胸ないですー…
ちょっと羨ましい…
由花さん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月27日 -
役に立てれば。。。 こんにちわ!もぴあだよ^^
少なくともCカップならスポブラよりホック付きの方がいいと思うよ!
もぴあはね、小3のあるひ、ピチッとした服を着てたんだけど、
おとこのこに、「お前ブラつけてんの?やー」って言われたから、
なんかが切れて、気づいたらね、めっちゃきつい言葉で言い返してた汗
だからちょっと違う話になると、ホック付きのブラつける場合はゆったりした服を着るといいよ!
じゃあね!もぴあさらば^^ もぴあさん(佐賀・9さい)からの答え
とうこう日:2025年4月27日 -
最近! #_土日暇!!
姫系JC、のえちゃだよ~っ!
゜。:+*.゜。:+*.゜*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜+*.゜。:+*.゜。:+
のえちゃがつけ始めたのは、1ヶ月くらい前だよ!!
これまでは、したくなかったからずっとつけてなかった!!
年齢関係なく、Cカップあるならつけた方がいいと思う!!
゜。:+*.゜。:+*.゜*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜+*.゜。:+*.゜。:+
以上、のえちゃでした~っ! のえちゃさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年4月27日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。