トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
体育練習で半袖半ズボンなのにアトピーがあって嫌すぎる 体育祭練習が1日後くらいにあって、強制で半袖半ズボンで行かないといけないんですけど、私足の膝裏がアトピーで掻きすぎて赤くて足出すの恥ずかしいです!
皆さんは、膝裏が赤くて、黒ずんでいる女の子が居たらどう思いますか??
あと、アトピーの赤みや黒ずみをなるべくマシにする方法を教えて欲しいです!!!
至急です!本当に悩んでるのでお願いします!!!
さくらんぼさん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2025年4月26日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • 保湿剤を塗るとよい! 保湿剤を塗るといいよ!私も、夏の汗で、だいぶアトピーがひどくなった時、保湿剤縫ってた!っていうか、アトピーって大変だよね!私も、もうすぐ夏で、アトピーが出る時期だから、絶望してます!wwではおすすめの保湿剤ランキング!
    1位ペパリン(スプレー型)理由 スプレー型だと、ラベルをはがせば、ただの化粧水に見えるから!!!
    2位ぺパリン(泡型)泡をそのままアトピーのところに塗って、伸ばすと、しっとりした肌触りに!それに、ほっぺに塗ってそのまま15分ほど待つと、、、パックみたいに、しっとりした肌になるよ!!
    3位ヒルロイドローション!スプレー型だと、簡単に塗れるところと、塗ったところと塗ってないところで、あまり違いがない!これくらいかな!じゃあね!
    みこさん(兵庫・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月6日
  • それな!? こんちゃ!るあです!

    ほんだぁい!

    まじでそれな!私も体育は半袖半ズボンんで、

    友達にあとぴー?って聞かれて、、

    マジ落ち込んだ

    でもいても、私なら気にしない!

    どーしても嫌なら、お母さんとかに相談して!

    いっしょにがんばろー、!
    るあ_あっとくん推し!さん(千葉・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月27日
  • 分かるー! さくらんぼさんの悩み、マジでよく分かるー!私も生まれつきアトピーで、昔はあまりにもかきすぎて包帯で巻かれたことがある、、。
    まぁ、でもアトピーの人ってよくいるらしいからそこまで気にする必要はないと思うよ。どうしても気になるなら、皮膚科に行って薬などを処方してもらって、それを使うとちょっとはよくなると思う。薬は飲み薬と塗り薬があるよ。アトピーは実はあんまり原因や治療法が見つかってないらしいけど、大抵の人が大きくなると自然に治っていくらしい。近所に皮膚科がなければ保冷剤をハンカチなど布製のものの上に置いて冷やすと痒みが少しおさまるよ。頑張って!
    長文失礼しました、、。
    柴犬さん(神奈川・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月27日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation