ひぐらしのなく頃に知ってる人!
ひぐらしのなく頃に知ってる人少ないってっ!!
レナと圭ちゃんの面白いやり取り!
話を深く読むたびに感動するストーリー
Dear youシリーズのよさ…。
全てにおいて神なのに… なのです☆さん(神奈川・14さい)からの相談
とうこう日:2025年4月26日みんなの答え:5件
レナと圭ちゃんの面白いやり取り!
話を深く読むたびに感動するストーリー
Dear youシリーズのよさ…。
全てにおいて神なのに… なのです☆さん(神奈川・14さい)からの相談
とうこう日:2025年4月26日みんなの答え:5件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
ひぐらしのなく頃に.' こんにちわ、さよりだった
恋菜(れな)ですっ.'
×××
わたしもひぐらし大好きっ.'
好きなキャラは圭一くんと詩音ちゃん~.
ほんとに感動した~‥
また映画化されてほしい‥!!
×××
ばいばい~( ´ ▽ ` )ノ 恋菜 #沙依莉さん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2025年5月2日 -
わかりますわっ! ひぐらしのなく頃に、なのです☆様もお好きなのですね!
私も大好きですわ!私は鬼騙し編と皆殺し編のストーリーが好きなのですけどその他のストーリーも全て感動物ですわよね!
私の好きなキャラクターは羽入ですわ!
Dear youシリーズ好きなのすごくわかりますわ!
私はシリーズ内だとDear you cry、Dear you kind、Dear you Believe、Dear you hopuが好きですわ!他にもThanks‐卒業もこころむすびも全ていい曲過ぎて毎日聞いておりますわ!オープニングの「ひぐらしのなく頃に」もいいですわよね!
私の学校もひぐらしのなく頃に知っている人が少ないんですの…。
おすすめしてみたらグロいって言ってみるのをやめてしまわれて…。
ですがこの時代にも知っている人がたくさんいて嬉しいですわ! くるみさん(東京・14さい)からの答え
とうこう日:2025年5月1日 -
ひぐらし! こんにちは!アニメ大好きちょこれーとくっきーです^^
ひぐらし知ってるんですか!?
私は去年の夏にひぐらしを少し見ました!
最初は「レナかわいいな」って思ってたのに
まさか…ね…笑
私の男友達にひぐらしが大好きな人いるよ笑笑
ではっ! ちょこれーとくっきーさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年4月27日 -
知ってます! 私のまわりにひぐらし好きな人結構いますが皆さんグロ目当てで全然話の本質を理解してる人がいなくて悲しいです…
私は詩音推し!普段からL5ですが入れ替わりの件やその他いろいろ可哀想で… 平成オタさん(宮城・14さい)からの答え
とうこう日:2025年4月27日 -
ひぐらし良いですよね! こんにちは赤いしです。
ひぐらし良いですよね!
特に私はyouという曲が好きです。 赤いしさん(宮城・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月27日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。