トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
推しが卒業してしまう こんにちは!

めっちゃ久しぶりの蓮華です
______________________

蓮華の推しの一人が5月5日、

子供の日をもって卒業してしまいます

分かる人には分かると思いますが、

にじさんじENのふ~ちゃんことファルガーオーヴィドさんです

卒業するときいたときは信じられなくて検索してみたら

本当だったのでとてもショックを受けました

それでも信じられません

その日からNoctyx(ふ~ちゃんが入っているグループ)の

オリ曲、「BREAK FREE」を聴くと泣いてしまいます

でも、ふ~ちゃんには笑顔で卒業してほしいと思っています

だから蓮華も笑顔で見送りたいんですけど……泣いちゃうんですよ!

どうすれば推しが卒業することを受け止めて笑顔で見送ることができますか?

______________________

どうか回答お願いします!
蓮華さん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2025年4月26日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • 推しを無理に笑顔で送らなくたって良い こん茶!まっちゃです!
    自分もにじさんじ推してて、にじさんじに限らず、Vtuberは卒業多いから悲しいですよね。
    推しを笑顔で見送りたいに関しては、無理に推しを笑顔で見送る必要も
    無いんじゃないかと私は思います。
    ふーちゃんも自分の卒業で泣く程卒業するのが悲しいと思ってるファン
    がいるって思ったら嬉しいと思うし、卒業してしまって辛くても、
    頑張ってそのことを受け止めていけば徐々に大丈夫になってくと思います。
    あと8日しか無いし、まだまだ心の準備できてないかも知れないけど、
    推しの卒業を受け止められることを応援してます!
    ではばい茶!
    まっちゃさん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月28日
  • わかるよ... 一味です!

    私もホロライブ推しで、昨日は紫咲シオンちゃん卒業しちゃったし、5/1には私の推しが卒業します...

    笑顔で送り出すには、卒業した後を想像するといいとおもいます!

    推しさんが卒業して、どこかで活躍するところを、思い浮かべるんです!

    私はそうしてきました!

    推しさんのためにも、笑顔で送り出そうとする姿、尊敬します!!私も卒業しちゃう推しを、笑顔で送り出せるようにしたいとおもいます!

    推しは卒業しても、ファンの心のなかに残り続けます!

    卒業しても、推しを応援してあげましょ!!

    ではー!
    一味さん(宮城・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月27日
  • 卒業 るりりです!

    卒業する推しの方は知らないんですけど、前に私の推しも2人ほど卒業したので、共感できます、、

    1人目は、元Girls2で、現ME:IのRANちゃん(石井蘭ちゃん)です。

    らんが、がるがるを卒業すると聞いた時は、ほんとに泣きそうになりました、、
    でも、ME:Iとしてアーティスト活動が見られたので、まだ大丈夫でした。

    2人目は、元Lucky2の、杉浦優來ちゃんです。

    ゆーらは、もうアイドルにならずに、学業に専念すると知って、なにも言葉が出ませんでした。
    ほんとに悲しかったけど、ゆーらの選んだ道だから、応援するしか無いと思いました。

    もう、推しが卒業するのは決まってしまったことです。
    悲しいのはよくよく分かります。
    でも、推しが選んだ道を応援してください!
    泣いてもいい!
    るりりさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月27日
  • 悲しいよね…! どーも、さくらねだよ(o^^o)

    わかるよ!悲しいよね…!

    さくらねは、ホロライブが好きなんだけど、今、卒業ラッシュで
    あと2人が卒業するんだよね。

    で、昨日は紫咲シオンちゃんが卒業しました。

    ホントに悲しい…。

    卒業しても、ずっと推してけばいいと思うよ!

    卒業は、本人がそう決めての卒業だから、泣いたって、
    あとから頑張っていけばいいと思う。

    それでは、バイバイ(^^)/
    さくらね@毎日低浮上さん(岐阜・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月27日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation