トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
モチベが上がる方法は? こん茶!キズなん初投稿のお茶の子です! ※長文注意
_________*__________*__________

今私新中1で、テニス部に入りました。テニスは私も含めて新中1で入ったみんなが未経験でした。顧問の先生は「最初はみんな下手で当たり前だから!先輩たちも全員未経験だったんだよ」
って言っていますが、私はここ最近モチベが下がりっぱなしです。理由を話します。
テニスは全員未経験なのですが、1人とても才能がある子がいます。Aちゃんです。自分は球が打ててないのにAちゃんはすべて外さずに打っている。この状況が悔しくて…私なんて才能ないのかな…なーんて思っちゃいます。それに、このあいだの部活の日は、なんだか私調子が悪くて球すべてをほぼからぶってしまいました。そんなことが重なり続けて、今部活に行きたくないです。
どうすればいいですか?どうすればモチベが上がりますか?
お茶の子さん(北海道・12さい)からの相談
とうこう日:2025年4月26日みんなの答え:6件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
  • ソフトテニスだけど… みーくんです。
    ソフトテニス部のキャプテンです。
    最初は、みんなそうです。
    部活は、メンタルが大切です!
    でも、これだけは言わせてください!
    努力して後々後悔した人、ほぼいないです。
    センスが良くても努力しないとすぐに誰かに越されます。
    基礎を毎日しっかりやって声を出している人が一番、成長が早いです。
    今日の成果は過去の努力の結果であり、未来はこれからの努力で決まります。
    まだ、始めたばかりだと思うので白紙の未来に良い未来を描けるように
    頑張ってください!
    応援しています!!!
    みーくんさん(岩手・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月26日
  • テニス部副キャプです! こんにちは。中3の千星です。
    私は、テニス部で副キャプテンをしています。
    私自身小さい頃からテニスをしていましたが、
    他校で、中学から始めた人の方が上手いとか、いっぱいあって。。。
    私の考えでは、多分、部活はメンタルなんです。
    学校で友達いっぱいだからと、チヤホヤされるから、
    上手い人はいつかは手を抜いてしまうと思います。
    (まじで私の感想なので、参考までに。。。)
    ガチ勢校だったら別ですが、一般の人ばかりの学校だったら
    多分そうなります。
    お茶の子さんがもし、ガチで頑張りたいって思っていたら、
    ボールを拾うのに喋ったり、先生の言っていることを流すのではなく、
    引退までガチで部活をやれば、きっと、後悔だけはしませんよ。
    応援しています。
    私はもうすぐ引退で、後悔ばかりです。
    まっすぐに素直に頑張れば、絶対に、後悔しません。
    がんばれ。
    千星さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月26日
  • わたしもそうだよ! こんにちは!
    ふたばです

    私は、バレー部なんですけど
    1年の頃はそんな感じでした!

    1人だけずば抜けてすっごくうまい子がいて
    その子は余裕で1年の頃から試合に出ていました!

    運動神経が良くてセンスがあるんだなと思ってました。

    でも、その子と自分を比べちゃダメだなと思って目の前にあることだけ真剣に頑張った結果

    試合に出れるようになったよ!!

    最初はまだ初めてのこと多くて辛いし、周りの子と比べちゃうから部活行きたくないなって時期も
    あるけど

    ほんとうに、これからだから、気にしなくても大丈夫!

    自分を信じてがんばろう!
    練習していけば誰だって上達する!

    私も今、部活で辛くて不安だけど
    一緒にがんばろう!!!

    応援してる!
    ふたばさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月26日
  • つらいですよね やっほお(*・-・) れなだよ! 名前覚えてくれたらうれしいな!

    それは本当に大変だね。困難に直面すると心が重くなることもあるけど、努力を続ければきっと報われる瞬間が来ると思うよ。
    お茶の子さんの頑張りは未来を明るくしてくれるはず。
    自分を信じて、前に進んでみて。努力が実を結ぶことを心から応援してるよ。
    れなさん(兵庫・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月26日
  • 本当に!! 私もスカッシュというスポーツ教室に通っています。壁打ちをするのですが、その時に調子が悪い日はほとんど素振りですがコーチが声をかけてくれるのでやる気が出るし次頑張ろうという気持ちになります。中学生だと小学生とは違うかもしれませんが、ポジティブに考えることが大事だと思います。私は今、ポジティブに考える事を頑張っています。本当に私の考えなのでうまくいかなかったらごめんなさい。応援しています。頑張ってください。 りりさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月26日
  • そんな日もある! こんにちは!さなです

    タイトルどおりそんな日もある!!今度はこうしてみよう!
    ていう感じでポジティブにいこう!!

    頑張ってねー
    さなさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月26日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation