トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
部活どうしよう泣 こんにちは!!

今、部活の仮入部期間で、私は吹部とソフトテニス部で迷っています。

吹部は、小学生の頃からやっていて、県では強い方でした。ある楽器をやっていて、その楽器は中学校で、絶対空いてるんですね。あと、入ったらピアノもやってほしいと先生や先輩に言われています。(小学生のとき吹部でピアノを担当した年があるため)
なぜ吹部って決め切れないかというと、苦手な人が絶対に吹部に入るんです。2人とも、、。本人たちは気づいてないかもだけど、小学生の時に結構傷つけられて、夜毎日泣いて。先生に中学校で同じクラスにならないようにしてもらったんです。そこまでしてもらったのに、また傷ついてしまったら、先生の努力を無駄にしてしまうのではと苦しいです。

また、ソフトテニスは、他の友達が楽しそうと言っていたのをきっかけに気になっている感じです。部長も優しくて、とってもよかったのですが、その友達が走るのが嫌だと。私はその子が入らないならほぼ1人で入ることになるので、入る気はないのですが、その子もまだ同じように揺らいでいます。

でも部活の雰囲気は、吹部のほうがいいかも、、他の子がその楽器やピアノを弾いていたら悔しくなるかも、、と本当に悩んでいます!

みなさんがこの立場だったらどうしますか?自分でも考えますが、参考にしたいと思います!
はっぴーよつばさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年4月25日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • 難しいね… こんにちは!ますりんです。
    吹部でトロンボーンを吹いてる3年です!

    それはめっちゃ悩みますね…
    私もどの部活に入るかめっちゃ悩みました…

    一旦、友達関係を忘れて考えたらどの部活に入りたいですか?
    たしかに人間関係は大事だし重要ですが、そのいじめて来た子も中学生になって成長する可能性だってあります。
    それに、人間関係のせいで入りたい部活に入らなかったらずっとあの子のせいで…って悩んでしまうと思います。同じ部活でも極力関わらないようにもできるので、人間関係を考えなかったときに吹部がいなら吹部がいいと思います。

    吹部の演奏を聞いて私も吹きたい…って私ならなっちゃいますね。

    でもやっぱりその苦手な子が無理なら、テニスにチャレンジもありだと思います。
    そのもう一人の子が入らなかったとしても絶対友達はできます。なので友達の心配は大丈夫だと思いますよ。

    周りの人に惑わされず自分の入りたい部活に入るのがいいと思います!まあ難しいですが、他の友達に助けてもらったりしながら何とかなっていくと思います!参考に!
    ますりんさん(神奈川・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月27日
  • うーん こんにちは、あるいはこんばんわ!

    なーなだよぉ(^^)v

    ☆本題☆

    なーなは今週、合唱部に入部したよ!

    理由は先輩達の雰囲気が良くて、

    歌うことが好きだから!

    吹部がソフトテニスすごく迷うね

    なーなもこの回答を書いてる時に

    どっちがはっぴーよつばさんにとって

    いいか考えた

    その結果ソフトテニスがいいと思う!

    吹部の方がはっぴーよつばさんには

    似合ってると思うけど、

    苦手な友達が入部するなら

    なーなは諦める(><)

    苦手な友達のせいで夜泣いてたなら、

    吹部は控えた方がいいかも・・・

    ソフトテニスも部長が優しそうなら

    入部してもいいと思うよ!

    最終的な判断は、

    はっぴーよつばさんが決めてね。

    またキズなんで☆

    バイバイ(・◇・)/~~~


    なーなさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月26日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation