トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
大丈夫かな? らなです!

私生理の予定日から4日間遅れています、、
まだ生理始まって1年経ってないので安定しないのは分かるんですけど少し心配です。
大丈夫ですかね?
らなさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年4月24日みんなの答え:9件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示
  • 私も同じ! 私も最初の生理がきてから2ヶ月経っても来なかったことがあって、もしかして生理不順?っておもったけど、2ヶ月ちょいたったら来たよ(^-^)だから大丈夫だとおもうよ! まめだいふくさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月27日
  • 全然大丈夫! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    ゆーの的には、全然大丈夫です!

    らなちゃんも言ってるけど、まだ生理が安定してないんです!

    その場合、生理と生理の間隔が長くなったり、短くなったりします!

    今回はまだ4日しか遅れていません。

    人によっては、1か月も2か月も遅れる人もいます。

    心配しないでじっくり様子を見てください!

    それじゃあまたね(^_^)/~
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月26日
  • 生理! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○

    ゆのあは大丈夫だと思うよ!

    周期が安定しないうちはよくあることだし。

    参考にしてくれたら嬉しいな(*^^*)

    それじゃあまたね(^^)/~~~

    ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月26日
  • 大丈夫! こんにゃん!るーにゃだよん(*^ω^*)

    安定していない時期に
    完璧に予定日でくるとは限らないし
    4日くらいなら大丈夫だよ!

    ばいにゃんっ♪
    るーにゃ @からぴちらぶさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月25日
  • 大丈夫! どーも、さくらねだよ(o^^o)

    まだ大丈夫です。

    生理が始まったばかりは周期が安定しないので。

    まだ気長に待っていればいいと思います!

    それでは、バイバイ(^^)/
    さくらね@毎日低浮上さん(岐阜・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月25日
  • 大丈夫だよ~ こんにちは!さくなぎだよ~
    今日もよろしくね。

    ぜんぜん大丈夫だよ!気にしなくて大丈夫!
    誰にでもある事だし、
    私なんて日常茶飯事だからね!
    もし心配だったら、お母さんとかに相談するといいと思う!

    ではまたね。
    さくなぎさん(長野・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月25日
  • 大丈夫だょ-.′
    ♯テストサイアク‥@低浮上

    l+るな+l

    ++++

    4日ぐらいなら全っ然

    大丈夫だょ.′

    おもちねこは1ヶ月遅れる

    ことあるし.′最初のうちは

    安定してないから.′

    これからどんどんそろってくるょ.′

    ++++

    ばいにゃっ.′
    月奈lるな.♯元おもちねこ@低浮上さん(京都・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月25日
  • 気長に待ちましょ! やっほ~!らなさん、こんにちは。あかさんだよん(*´ ∇ `*)ノ

    *───本題────*
    らなさんがいう通り、最初のうちはホルモンバランスが安定していません。不定期です。
    私も予定日から3ヶ月と一週間ずれてきましたね。しかも誕生日にね怒
    誰でも経験することです。
    気長に待ちましょ!
    不安だったらお母さんに相談しましょう。
    生理来ないんだからラッキー!ぐらいの気持ちでいましょう。大丈夫です、女性は卵子が400個ほどあります。絶対に排卵and生理は起こりますので安心して待っていましょう。
    *─────────*

    じゃねっ|・ω・*)ノ
    あかさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月25日
  • 大丈夫! 茉凛も1ヶ月くらい遅れて来たことあるし最初のうちはしょうがないです! 茉凛さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月25日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation