トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
わたしもブラを付けたほうが…… はじめまして! こぐちで〜す!

あのさっそく相談なんですけど…
6年生なんですけど、私の周りは胸が出てない子も、ブラをしていてわたしは、3年生くらいからユニクロの肌着の下にブラが付いているやつで、わたしはそれでも良いんですが…ママが「ちゃんとブラジャーを付けてみて?」って言われても断っているんですけど、わたしも胸が出てきたのでちゃんとしたやつの方が良いのでしょうか……周りも付けているのでわたしもどうすれば良いのでしょうか……
年下年上関係ないので教えてください!
こぐちさん(兵庫・12さい)からの相談
とうこう日:2025年4月24日みんなの答え:6件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
  • つけたほうが良いよ! はじめまして!りんごパイです!
    同じ6年で、ブラつけてます。
    私もお母さんから4年生ぐらいにブラつけてって言われました!
    たぶん、ちゃんとしてるやつつけてないと、垂れてくるから、つけたほうが良いと思う!
    りんごパイさん(千葉・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月26日
  • どうだろー ハローなにーやでー
    うちさ、おんなじ6年生でおんなじやつ着てんねんけどー
    うちは、ほとんど今こぐちさんが来ているのを着ていて暑い日や夏の時はほとんどブラをつけていますね(胸ちょー小さいけど)最初は、なれないと思うけどなれたらなぜつけないといけないのかがわかると思うし、つけてないとなんかされたら嫌やし、いったんつけてみーがんば!
    なにーさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月25日
  • こんにちは!みーなです♪

    体の成長のためにも

    つけたほうがいいとおもう!

    じゃあまたね(@^^)/~~~
    みーなさん(三重・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月25日
  • した方がいい! #_これから塾!
    姫系JC、のえちゃだよ~っ!

    ゜。:+*.゜。:+*.゜*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜+*.゜。:+*.゜。:+

    のえちゃは、気になるならしたほうがいいと思う!!

    のえちゃも、小3から出てきて、中2まで親につけろと言われても断ってた!!

    これまでは体育とかで走った時しか揺れなかったけど、中2になった時から歩いてるだけでもとても揺れるようになったからつけたよ!

    のえちゃは、中2でつける時には、胸が少し垂れてた!!

    垂れてると、だぼっとした服を着た時に大きく見えにくいから気になるなら絶対つけたほうがいい!(今はマッサージを続けてBになった!)

    ゜。:+*.゜。:+*.゜*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜+*.゜。:+*.゜。:+

    以上、のえちゃでした~っ!
    のえちゃさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月25日
  • つけた方がいいかも! こんにちは!さくなぎだよ~
    今日もよろしくね。

    わたしはつけた方がいいと思う!
    胸の成長のためにも!
    すぐなれるし!
    お母さんとかに言ってみよう!

    ではまたね。
    さくなぎさん(長野・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月25日
  • 待って、わかる! こんにちは!ゆっちゃんです!私も小学三年生のころからブラをつけたのですが、今胸が大きくなってブラがきついんですが、親になかなか言いづらくて,,,
    後、相談者さんと同い年!嬉しい!周りもつけているならつけてもいいんじゃないでしょうか?ほかの人なんか気にしないで! 私はダンスを7年間やっているんですがダウンをすると胸がものすごく揺れて痛いんで私は胸が大きいならほかの人を気にしないで、付けたらよいのではないでしょうか!
    それでは 失礼いたします。
    ゆっちゃんさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月25日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation