トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
これっていじめ? こんにちはりんごです
実は3日前くらいに、友達に木曜日(今日)遊べる?とさそわれてて、遊べるよと答えたのですが、今日の帰りA子にどの公園で遊ぶ?と聞いたのですがB子に聞いてみると言って走っていってしまいました。それで、A子とB子を探していて2人を見つけたのですが、2人はヤバいヤバいと言ってまた私から逃げました。そしてやっと2人を捕まえて、結局どこで遊ぶのと聞きました。だけど、2人は、さそってないよ。と笑いながら言いました。私はその後泣きながら帰りました。これっていじめですか。
りんごさん(選択なし・10さい)からの相談
とうこう日:2025年4月24日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • 本当にそれ、分かります!! それ本当に分かります!!想像しただけでむかつきます。友達辞めるとか言ったほうが良いと思います!!他の友達がいるならその子と仲良くするなど友達が同じクラスなどにいないのなら一人でいたいなら一人でいるか先生と仲良くなったらすごく学校生活は楽しくなりますし、クラスでも友達を作ったら毎日楽しいと思います!!本当に自分的の考察なので上手く行くかは分かりませんが上手くいかなかったら本当にごめんなさい。応援しています!!頑張ってください!! りりさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月25日
  • 無理して友達でいる必要はないよ りんごさん、こんにちは。つらい気持ちを話してくれてありがとう。

    友達が「遊ぼう」と言っておきながら、あとで「さそってないよ」と笑ったり、逃げたりするのは、いじめのような行動だと言えます。仲間はずれにされたり、からかわれたりして傷つくのはとても悲しいことですよね。

    まず、りんごさんは悪くありません。

    つらい気持ちになったら、自分が信頼している人だったり、家族や先生など、大人に相談してみてください。
    「こんなことがあった」と話すだけでも、気持ちが少し楽になることがあります。。

    りんごさんは、ちゃんと自分の気持ちを伝えられる、すごい人です。
    今はとてもつらいけど、あなたの味方は必ずいます。
    どうか一人で抱えこまないで、誰かに相談してみてくださいね。

    そして、無理してその友達と友達でいる必要はないとおもいます。
    応援しています。
    チャンプさん(神奈川・18さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月25日
  • たぶんだけど… あおだよ〜!
    それは、いじめじゃないかな〜?
    ともだちなら、「りんごさーん!ヤッホー!」って言うと思う〜!
    あと、B子、A子とともだちなら、りんごさんもさそうと思うよ〜!
    家族とか先生にはなしてみよう〜!
    バイバイ!
    あおさん(岡山・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月25日
  • いじめだと思う、、、 こんにちはめいです。同い年ですね!
    本題
    それってタイトルにも書いたけどいじめだと思います。
    絶対に悪ふざけで言って本当にくるとは思ってなかったんだと思います。
    なのでその友達とは遊ばないほうがいい気がします。
    めいさん(静岡・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月25日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation