トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
ずっぴんで外に出られない、、、 鬱です。


私は中2の頃不登校から脱却して、今は自分のペースで別室や保健室を利用して登校しています。

自分の顔には自信がなくて、メイクをしていないと、「こんな汚い顔見られたくない」と思ったり、何をしても楽しくなかったりします。だから、最近はすっぴんで外に出ることすら億劫です。学校には下地、コンシーラー、パウダー、アイプチ、ノーズシャドウ、軽いアイメイク、リップはいつもしていっています。

そこで、いくつかの場面で、メイクをしてもいいか、してはいけないかを教えてほしいです。
@プール
A海
Bお泊り

次に、メイクをしなくても外に出られるようになるにはどうしたらいいですか?
メイクがうまくいかなかったらその日はおでかけをやめることもあります。学校の日も、ブスな顔ではいけないです。

どうしたらいいですか?
鬱ちゃんさん(福岡・14さい)からの相談
とうこう日:2025年4月24日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • 同感 メイク大好きシマエナガです!
    〜〜〜本題〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    分かる!
    うちも、気が弱いし、口と鼻の間がすーーーごいカサカサで、
    真夏って日もマスクしてる
    @は、あんまりやらん方がいいと思う。溶け出すと思う…
    Aは、のえちゃさんみたいに、ウォータープルーフのやつつかうといいよ!
    Bは、いいと思う!でも温泉のあとだけ気をつけて!!メイクオフしてるから。


    外に出るにはマスクとか付けていくといいと思う!


    鬱ちゃんさんガンバ
    シマエナガさん(兵庫・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月26日
  • わかります 顔面コンプ女からの回答失礼しますT T

    私は現在高2なのですが、中学生のときからずっと学校にメイクしていってました。

    鏡に映る自分の醜い顔が大嫌いで毎晩毎晩泣いての繰り返しで、学校にはカラコン+フルメイクは当たり前でした。

    生徒指導何回もくらいましたが、顔面コンプ拗らせすぎていたせいで先生も呆れて受け入れてくれました。

    メイクしちゃダメな場所なんてないと思います。
    私はお泊まりの時もメイクしてたし、プールは日焼けするしメイク落ちるので見学してました。
    (入るならガッツリするより軽めにした方がいいと思います)
    海に行く時は顔に水かけないよう注意を払えばいいのでわたしはガッツリメイクしてました!
    メイクしてない人の方が少ないと思います。

    メイクしなくても外に出られる方法はわたしはちょっとすっぴんで外に出るのは難しいですが、高校に入って埋没、エラボト、ある程度土台が整うアプデをしたらすっぴんでもだいぶマシになりました。

    あまり参考にならない回答ですみません。
    こんな顔面コンプ女でもなんとか生きているので一緒にがんばりましょう。

    ゆさん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月25日
  • 外に出れないの分かる!! #_これから塾!
    姫系JC、のえちゃだよ~っ!

    ゜。:+*.゜。:+*.゜*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜+*.゜。:+*.゜。:+

    すっぴんで外に出られないの分かる!!

    @、A、Bもメイクした方がいいよ!!

    @ 日焼け止めは塗っておいたほうがいいと思う!!
    トーンアップするのを塗るといいよ!!

    A 水に濡れるなら、ウォータープルーフ効果があるコスメや下地を使うと、取れにくいよ!!濡れないなら、いつも通りのメイクでもいいと思う!!

    B 顔が1番変わるところだけをやる!!(のえちゃの場合、涙袋やコンシーラーだよ!!)

    ゜。:+*.゜。:+*.゜*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜+*.゜。:+*.゜。:+

    以上、のえちゃでした~っ!
    のえちゃさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月25日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation