トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
これはいじめですか? 友達に冬休みのちょっと後に、公園で遊んでたら友達から「mokiって寒がりだよね」と言われました。
ここまでは良かったんですよ。
だけどつぎに「mokiって何にも続かないよね」と言われました。
悲しかったです。
そこで泣きました。
だけど、泣いてると思われたくなくてそのまま家に帰りました。
家には人がいなかったので泣きました。
その友達とはもう関わりたくなかったけど家が近いので、いまもずっと一緒に過ごしています。
私はもうどうすればいいのかわかりません。

どうすればいいでしょうか。
それともただの私の思い込みでしょうか。
どんないいかたでもいいので対処法を教えてください。
mokiさん(熊本・10さい)からの相談
とうこう日:2025年4月24日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • それはいじめ!! やっほぅ!ももっちだたよー_(┐「ε:)_
    MOKIさんがそれで悲しい思いをすればいじめだよ!
    いじめのときは全っ然逃げてもいい。好きなことして逃げていい。
    相談してもいい。いじめをするひとには
    「かわいそうな人達」だなって思えばいい。
    一人じゃないからあんしんしてね!

    じゃね!(^^)
    ももっちさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月27日
  • 悪いけどイジメじゃない 急に帰ってしまって友達もビックリしたと思います。探してくれたりとかしたかもしれませんね。
    私は過酷ないじめを経験してるので
    それに比べたらごめんですけど
    いじめとは言えないと思います
    友達が自分の思いをうまく言葉にできなくて
    誤解でイジメだ!ってなってる可能性もありそう
    花火さん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月25日
  • いじめじゃないと思う 私はそれはいじめだとは思いません。
    傷ついたのはわかります。
    でも、少し嫌なことを言われたからといって、なんでもかんでもいじめだ!ってなるのは違うと思います。そうだったらほとんどの人がいじめられてますよ…私も、嫌なこと言われたことは何回もありますし…
    言われて嫌だったんだったら、そのときに「そういうことを言うのはやめてほしい」ってちゃんと言ったほうがいいよ。
    嫌なことを言われたからといって、隠れて泣いて、いじめだ!って思っているようだと、今後の人間関係で苦労していくことになると思います。嫌なことは嫌だと伝えることで、人間関係もよくなっていきますよ!
    るりさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月25日
  • 受ける人がいじめだと思うのならいじめ こんるね!ニクネ覚えてくれると嬉しいな♪

    【本題】
    「受ける人がいじめだと思うのならいじめ」、こんなことを聞いたことはないですか?

    やる人がいじめてると思ってなくても、他の人から見て全然いじめじゃなくても、やられる側の人がいじめと思うならいじめになります。

    いじめかどうかは主様が決めることです。なので思い込みなどではありません!

    どこかに相談してみては?例えば…

    ・相談窓口
    ・チャイルドライン
    ・スクールカウンセラー

    その友達にはやめてと言った方がいいです。

    落ち着かないときは、

    ・音楽を聴く(ピアノアレンジの曲など)
    ・寝る
    ・とりあえず泣く
    ・深呼吸をする

    特に音楽聴くのが効果的だと思います、!(個人の意見です)

    今気付いたけど同級生ですね!
    ではまたいつか。

    おつるね( *・ω・)ノ
    #小5 瑠音さん(栃木・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月25日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation