トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
学校 学校の授業中気分が悪くなります。吐き気で授業に集中できません。飲み物を飲んでもあまり良くなりません。どうしたらいいですか? りりさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年4月23日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • ストレスかも! ヤッホー!オリがみさんだよー。
    ストレスは溜まってないですか?
    ストレスが原因であれば,
    何か解決法があるよ!
    例えば,深呼吸したり,
    好きな音楽をかけたり,
    気が休まることをするといいよ!
    じゃあまたね。
    オリがみさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月25日
  • 保健室! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○

    ゆのあは保健室に行ったらいいと思う!

    保健室に行ったことがあるならごめんね…!

    保健室は静かで、休ませてくれるからおすすめだよ。

    参考にしてくれたら嬉しいな(*^^*)

    それじゃあまたね(^^)/~~~
    ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月25日
  • 病院 親達が知っているのであれば病院に行ったりもしたほうが良いと思います!!気分が悪くなるのならリラックスしたらいいと思います!! りりさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月24日
  • 原因による! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    りりさんの場合、原因が何かによって対処方法が変わってきます。

    まず内科的な要因によるものです。

    胃腸炎などで吐き気がする場合は、胃腸薬を飲むか、内科の病院へ行って詳しい診察を受けることが望ましいと思います。

    後は精神的な要因です。

    例えば、嘔吐恐怖症などが考えられます。

    教室内など閉じこもった空間では吐いてしまうのではないかという恐怖に侵されて

    実際に吐き気がしてしまう病気です!

    その場合は、精神科の病院へ行って薬による治療やカウンセリングによって回復することもできます。

    それじゃあまたね(^_^)/~
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月24日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation