トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
顎関節症ですかね、、 こんにちはー!

自分は吹奏楽部に所属していて、トランペットを吹いています。
早速なのですが、2月終わりごろから顎が痛いんです(><)
口を大きく開けようとすると顎が痛くて指2本分程度しか開かないんです、、

また、自分は歯をかみ締めてしまう癖、リズムをとる時に歯ぎしりをしてしまう癖があるんです、笑

そこで質問です!

@これって顎関節症ですかね、、?
(推測で大丈夫です!)

Aこのままトランペット続けて大丈夫ですよね?

B少し先に歯科検診があるのですが、その際に顎に関して何か検査をされて病院にいくことになる場合もあるのでしょうか?

顧問からは3回くらい病院行きなさいよ笑って言われてるんですけどまじて病院嫌いなんです!!
しかも3月初めくらいに1回親に顎痛いって話したら「えぇーなんでだろーね可哀想」で終わったんですよ!!!

高校に入ってからもトランペットを続けるためにも近々自分の楽器を購入する予定です、
今後の吹奏楽生(?)の為にも教えていただけると幸いです(><)
りりりりりんさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年4月22日みんなの答え:1件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
  • そうかも! うかです。こんにちは!

    @多分そうだと思います。
    口がちょっとしか開かないに加えて、硬いものを噛むときに「カクッ」「コキッ」みたいな音が聞こえてきたり、顎がズレる感じがするならほぼ確定です。

    A大丈夫です!

    B歯科検診の紙に、「顎関節」という項目があるなら、指摘されて病院に行くこともあるかもしれません。

    顎関節症は、顎の筋肉痛とも呼ばれます。
    顎をぎゅーっと噛み締めたり、片側の歯だけを使って噛んだり、毎日横向きで寝ることが原因で起こります。
    ようは、顎関節に負担をかけなければいいんです。
    上下の歯を意識して離すようにするだけでも治ります。
    歯科検診までには治らないかもしれないけど、軽くすることはできます。

    あと、病院に行くことになっても、普通はアドバイスを受けるだけで治療はしないから怖くないよ!

    またね、バイバイ!
    雨架さん(新潟・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月23日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation