トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
もう勉強したくない こんにちは今回相談したいのは漢検受験のことです
漢検受験の日に1年前に友達と一緒にやろうと約束したイベントと重なりました
実際イベントの方が行きたいです、今日そのことを親に話したら漢検があるでしょとあしらわれてしまって
最近もう勉強したくないめんどくさいと思うようになってしまって
それで今回イベントと漢検が重なってぷつりと切れてしまいました
漢検は正直行きたくないです。どうせ合格できないんだから
合格できないんだったらイベント行ったほうが小学校生活で最後になるイベントに行きたいです
私はスマイルゼミを2年生の終わり頃からやっていてそれで親からの圧がすごくて仕方なく泣きながら
机に向かっていました、そのおかげもあってか良い成績を収められるようになって
でも正直勉強は嫌いです、学校だって行きたくないし通信制にしたいです
でも頑張ったせいで、親の圧がもっと強くなってしまって正直あなたはできる子でしょって言われるのが苦痛です
勉強もしたくないし、趣味の手芸や風景画だけやってたいたいです
話がずれちゃいましたが漢検受験を今回は見送りたいというにはどうすればいいですか?
でも(お前にいくらかけたと思ってんだ)って思われるのも嫌です
わがままですけどどうかお願いします。
みかんさん(東京・11さい)からの相談
とうこう日:2025年4月22日みんなの答え:1件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
  • すごいよ! みかんさん頑張ったね…すごいよ!!
    小学校生活最後のイベントがあるんだね、それはどうにかしても行かせてあげたいなぁ。お母さんに面と向かって話すのはどう?
    「一年前から約束しててずっと楽しみにしていたイベントがあるの。
    だから今回は漢検を見送ってイベントに行きたい」
    「小学校生活最後なんだ。だからいい思い出を作りたいの!!お母さ
    んが私のためを思って受けさせてくれるのは知ってる、だから本当
    にお願い!」
    って感じかな?
    イベント行けるといいね!
    うさぴょんさん(愛知・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月23日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation