トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
喘息…なのかな? 最近咳がひどくてめっちゃしんどいです。体育で今体力テストをしててそれでシャトルランを走ったんですけどいつもなら60回くらいは普通に行くのに今回はめっちゃ呼吸がしんどくて、50回くらい?で終わってしまいました。その後にすごい呼吸が早くなって過呼吸気味になってしまいました。咳じたい前にもなっててそれで病院に行って吸入器をもらったりして最近までは調子が良かったのにまた今週くらいから咳がひどくなりました。これって喘息ですか?私の親は喘息持ちではないので遺伝的なものではないと思うんですけど…5月には体育会があったり今週の金曜には研修があるし、体育でたくさん活躍したいし、でも医者の人には「咳がひどいときは体育しないでください」って言われてるし、これからのためにも今は安静にしてたほうがいいですか。あと、喘息になってたら喘息は治りますか?

喘息についてよくわからないので教えてくれるとありがたいです。
くく猫さん(岡山・13さい)からの相談
とうこう日:2025年4月22日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • なおるちゃ直る? こんにちは!さっそくだけど喘息は直る…かな。まぁまた再発することがあるので完全に直るとは言い切れません。喘息の他にも咳の病気はあります。私は気管支炎を発症しました。昔三歳の頃遺伝的な問題で喘息がありましたが今は大丈夫です。ただ気管の違和感や息苦しさはあるしアレルギーによるものなのでピーク時期は薬を飲んでます。病院でしっかり調べてもらって医者に判断してもらってください。あとしばらくは安静に。脅すようになるかもだけど咳でも呼吸困難に陥れば人は死にます。(助けるのが遅ければ)なので咳が落ちつくまでは絶対に安静にしつつ医者からの指示を絶対に守ること。少しならいいでしょて気持がより直すのに時間をかけることになりますから、…まぁこんな感じですかね脅すようになってしまいごめんなさい。お大事に。 碧さん(愛媛・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月23日
  • 人によるかも!! 私も喘息持ちです!
    まず、私も学校で持久走があってその時に喘息が出てビリでゴールしました笑
    その時は息を吐くことが難しくなっていて息がしづらかったです、、、
    咳がひどくなっていたり少しでも走ったり運動したりして息がしづらいなと思ったら安静にしておいた方が良いですよ!!
    喘息の症状(私は)
    ・ゼェゼェ言ってる
    ・だるい
    ・痰が出る
    ・咳をする時に変な音が鳴る とかです!
    私は生まれつき喘息を持っていて小6になってもまだ治ってません笑
    私もよくは分からないんですがお母さんに言われたことは気道?が狭くなっているから姿勢を良くすると呼吸がしやすくなると言われてやってみたら呼吸がしやすくなりましたよ!!
    花粉症さん(広島・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月23日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation