トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
親にハンガーで叩かれたり、普通に叩いたり
髪の毛をひっぱられたりします。これって虐待なのでしょうか?でも昼間は本当に優しいんです。でも夜になってから急に態度が変わって
昼間気にしないこともぐちぐちゆったり叩いたり蹴ったりでていけお前なんか私の子供じゃないなんでお前はなにもできないの?この出来損ないが!などと言ってきます。特に悪いこともしている訳ではありません。唯一相談できるのはネットだけなんです。なのにネットまで取られそうでもうどうしたらいいかわかりません。先生は喋りにくいし、友達にそうゆう目で見られたくないし、噂されたくなくて相談できません。まわりの大人は変な人しかいなくて、
本当に今の環境がつらいです。

変な長文すいませんでした。
あおいさん(埼玉・13さい)からの相談
とうこう日:2025年4月21日みんなの答え:22件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
22件中 11 〜 20件を表示
  • 大変でしたね ども、メリーさんです

    本題

    多分それ虐待に入るんで児童相談所とか相談窓口に相談しましょう。ダッシュで

    暴行を耐え抜いて今日も生きている、それだけで十分頑張ってますよ。ボクは他人の心を読めるわけでもないですが、きっと辛かったですよね。無責任に言えることではないですが…本当にダメだと思ったら、逃げても良いんですよ。今日もお疲れ様です。明日の貴方にどうか幸あれ
    メリーさんさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月22日
  • うぅぅ〜(・。・; こんにちは!男みたいな女です!
    虐待だね...
    なんでなんだろう...だって昼間は優しいんでしょ?
    ストレスかなぁ、、、?
    一応警察や子供のsosの相談窓口に相談しよ!
    じゃあここまで!
    ばいちゃ!(。・ω・)ノ゙♪
    ことりくんさん(埼玉・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月22日
  • 虐待! 虐待だから児童相談所などに電話してください。
    ダイヤルは「189」です!!!
    マカサキムさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月22日
  • それ虐待かも こんにちは年下から失礼します。
    それもしかしたら虐待かもしれません
    先生に言ったり友達に相談したりもしたらいいんじゃないでしょうか
    もしかしたら施設に入ることにもあるかもしれません
    とにかく大人に相談しましょう
    児童相談所や相談窓口などもありますよ
    とにかく頑張りましょう
    苦しいけどいい未来が見えると良いですね
    ふっぴーさん(静岡・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月22日
  • 虐待だと思う それは多分虐待だと思います
    早めに、「子どもの人権110番」など、安心できるネット相談に相談したり、
    学校で、担任の先生じゃなくても、信頼できる先生に相談したらいいと思います
    どーなつさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月22日
  • ヤバいよそれは! こんにちはそれはまじでヤバいかもしれませんね。ガチの虐待かもしれません。怪我とかはしていないですか?なぜ親御さんは夜になるとそうなるのか私には理解できません。児童相談所に相談したほうがいいかもしれませんね。でも、それに耐えたあおいさんは、よく頑張ったと思います。辛かったですね。1秒でも早くあおいさんが救われることを祈っております。さようなら。 rinさん(兵庫・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月22日
  • 虐待です! こんにちは、ちょこです。
    それは完全に虐待です。そして叩いたり蹴ったりしている上に、言葉の暴力も振るっていると思います。
    本当に苦しくて辛いですよね。児童相談所や電話やチャットで相談してみてはどうでしょうか?
    電話やチャットの場合はいろいろな相談先があるので、選ぶことができますよ!
    相談 チャット、相談 電話などと検索してみたらわかると思います。
    あおいさんは一人じゃありませんよ。
    ちょこさん(三重・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月22日
  • 似てる yuuです!年下からすみません
    わたしの母もそのような感じです。
    さっきまで優しかったのに、今めっちゃ怒っていたり
    本当に地震が起こりそうなときは、叩かれたり家を追い出されたりされています。
    虐待だと思って友達に相談したりしていますが…
    とにかく一緒に乗り越えましょう!ありがとうございました!
    yuuさん(静岡・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月22日
  • それは酷い! こんにちは、藍桜と申します。

    私はその親御さんの行為虐待だと思います…
    だって、蹴ったりしてるんですよね?
    立派な暴行だと思います。

    辛いですよね…
    また辛い!って思われたら、追記でも何でもしていいので、相談してほしいです!
    それか、チャイルドラインに相談するなど!

    ネットしか頼れないのならそう言う相談場所もあります。

    ネットが取られそう!?
    ネットも取られそうなんですね…

    とにかく、早くどこかに相談してください!
    もっと寄り添ってほしいのなら、いろんな相談場所に相談してみてください。

    あおい様、今日もお疲れ様でした。
    藍桜さん(北海道・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月22日
  • 虐待かも! 実はESTJのゆゆです!

    虐待気味かな!

    そこはもうさ、先生に言ったほうがいいよ!

    でもその場合、施設などに入る可能性も結構あるから、それを踏まえてどうするにしても覚悟がいるよ!
    ゆゆ♪ESTJさん(兵庫・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月22日
[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
22件中 11 〜 20件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation