トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
最近悪いことしか起きない 私は本題の通り、本当に悪いことしか起きてないんです、、悪いことをまとめてみると

・親の喧嘩がヒートアップし、私が過呼吸になってしまう
・画鋲が足に刺さり、怪我をした
・精神的にやられることが多くて、友達と遊んだ時不機嫌丸出しになってしまったため、友達ともう仲良くなれなさそうな雰囲気になってしまった。その友達とは前にも少し喧嘩っぽくなってしまっていた。

などなど悪いことが起きた回数は少ないのですが、話が全て重く、メンタルもぼろぼろなんです、、泣

もうどうしたらいいのでしょうか、、
えーすになりたいさん(富山・13さい)からの相談
とうこう日:2025年4月21日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • わかる! 実はESTJのゆゆです!

    すっごくわかる!

    ゆゆは中2病真っ只中です!(;O;)!

    でもさ、中学2年生って人生で一番しんどい時期らしいから、今後の人生はきっと楽しい!って考えたらどうかな??

    むずかしいけど。

    それにさ、たまには肩の力抜いてもいいんじゃない??

    今年はダメそうだからちょっとゆっくり過ごそー的なさ!

    勉強とか大変だよね!!!!!!

    とにかく!ゆゆも同じだから安心して!

    今が今まで生きてきた中で一番しんどいなって感じてるの!

    あと、中1ならごめん!

    でも、誕生日よっぽど早くなかったら、中2、、だよね

    しんどくてもお互いがんばろー!

    諦めたら試合終了!!
    ゆゆ♪ESTJさん(兵庫・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月22日
  • 疲れてるのかな…? 辛かったですね…親の喧嘩って嫌ですよね。家に逃げ場がなくなるから。たぶんえーすになりたいさんは疲れてるのかもしれません。親の喧嘩の事とかもあるだろうし、何より新学期ですからね…4、5月はメンタルを崩す人も多いし…少し休めたり出来ませんかね?できそうなら友達に少し事情を話してみても良いかもしれませんね。私だったらそのくらい全然許せるし、不機嫌だった理由が分かった方がすっきりするし友達の気分も晴れると思います。親の事とか話すのが難しそうなら、保健室の先生とかも頼って良いかもしれませんね。
    おすすめは日光を浴びる事です。結構定番ですけど騙されたと思って落ち込んでいるときに日光に当たってみてください。たしか日光に当たることによって脳内物質のセロトニンが形成されるとかなんとか…(あやふやでごめんなさい>_<)外に出られる気力が無いならガーデンを開けるぐらいでも大丈夫です。あんまり無理しないでくださいね
    めれめさん(千葉・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月22日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation